相性抜群? アウトレットと高速バス 埼玉の首都圏10年ぶり新モールで地域に変革
埼玉県に「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が開業し、東京都心などから直行の高速バスが多数設定されます。ここ数年、各地のアウトレットでは高速バスの誘致で交通手段の充実が図られ、その“次”を目指した動きも進んでいます。
首都圏10年ぶりの新規開業「ふかや花園プレミアム・アウトレット」
2022年10月20日、埼玉県深谷市に「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が開業します。首都圏では約10年ぶりとなる、アウトレットモールの新規開業です。
徒歩3分のところに秩父鉄道の駅(ふかや花園駅)があり、JR熊谷駅からの鉄道アクセスが確保されていますが、バス路線も、開業当初から充実しています。東京駅発(バスタ新宿経由)、大宮発(川越経由)の直行高速バスと、東武東上線森林公園駅およびJR深谷駅からの路線バスです。
ふかや花園に限らず他のアウトレットへも、乗り換え不要で施設へ直接乗り入れる直行高速バスが、数多く運行されています。同様に郊外や近郊に立地するテーマパークでは、東京ディズニーリゾートなど特別な例を除くと、高速バスがなかなか定着しないのと対照的です。
その背景を探ると、アウトレットと高速バスの、切っても切れない関係が浮かび上がってきます。
「都市部から遠い」は自明のアウトレット
アウトレットは、前シーズンに売れ残ったアパレルの在庫商品などを割引価格で販売するテナントを集めた複合商業施設で、1980年代に米国で生まれました。日本には90年代に上陸し、2000(平成12)年、小田急御殿場ファミリーランドの跡地に御殿場プレミアム・アウトレットが開業して以来、大都市郊外や近郊に立地するスタイルが定着しました。現在は、「プレミアム・アウトレット(以下PO)」ブランドを展開する三菱地所・サイモン社と、「三井アウトレットパーク(以下MOP)」ブランドの三井不動産が二大勢力で、イオンモールや西武グループらも施設を展開しています。
都心から離れた郊外や近郊、リゾート地といった立地特性は、割引販売というアウトレットの存在価値と、実は大きく関係しています。理由の一つ目は、地価の安さです。しかし、もう一つの理由の方が重要です。
都心には、高級ブランドの直営店や百貨店など、割引をしない正規品販売店があります。いくら「型落ち」などの理由があるとはいえ、正規品販売店の近くで割引価格にて販売するのは、ブランド側としても都合が悪いのです。つまり、アウトレットは、都心から離れていることが重要です。かといって、単に不便な場所だと集客が困難になります。
コメント