そんな使われ方!? 元JAL機の“第2の人生”がユニークすぎる! JALらしさ残るその内部へ

JALで運用されていた旅客機のなかには、同社での役割を終えたのち、異例の“第2の人生”を送る機体もあります。どのような機体があり、その後の後半生はどのようなものなのでしょうか。

727はワークスペースに、ジャンボは「火消しヒーロー」に

 旅客機は航空会社に真新しい状態で納入されたのち、ほとんど休みなく飛び続けます。そうしてある程度年数が経つと、中古機として別の会社に売られていく機体も。その後の後半生は、ほかの航空会社で旅客機として飛び続けるもの、貨物機に改造されるものなどさまざまです。そしてそのなかには、ユニークな後半生を送る機体もあります。今回はJAL(日本航空)で使われた機体で、そんな一風変わった“第2の人生”となった機体を紹介します。

Large 01
JALのダグラスDC-10(画像:JAL)。

 元JAL機には、ユニークな後半生を送る機体がいくつか存在します。

 たとえば、1975年まで使われていたボーイング727のJA8325は、いくつかの航空会社を渡り歩き、プライベートジェットに。その後、英国で胴体のみの状態で、会議室やワークスペースなどのため利用されようとしています。また、JA8086と登録された「ジャンボジェット」ボーイング747-400は、N744STとして米国で世界最大の空中消火機としても活躍しました(現在は通常の貨物機として運用中)。

 ほかに有名どころでは、米航空宇宙局(NASA)で、かつてスペースシャトルを運んでいたボーイング747があります。2機あったこれら747のうち、1機はJALで「JA8117」として使われていた機体。スペースシャトルの引退とともに、N911NAとなったこの機体も翼を休め、カリフォルニア州のジョー・デイビス・ヘリテイジ・エアパークで展示されて余生を送っています。

 そのようななかで一風変わった転身を遂げた一例が、元JALの3発ジェット旅客機「マクダネル・ダグラスDC-10」のある一機。こちらは先述の例に比べ、ミリタリー色の強い第2の人生を送っています。

【写真】元JAL機→異色の空中給油機となった機体…機内はまだJAL!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。