エアバス「A330」はなぜ売れた? 最初は売れ行きイマイチも「こっちの方がいいじゃん」になったワケ

エアバス社の双発旅客機「A330」は、当初は低調な売れ行きだったものの、同社の歴史のなかでも2番目に売れた旅客機にまで成長しました。逆転のきっかけは何だったのでしょうか。

A320シリーズに次ぐ売れ行き

 エアバス社の旅客機A330は、1992年11月2日にフランス・トゥールーズ空港で初飛行しました。このA330シリーズはこれまで約1500機が製造され、世界中の航空会社で使用されています。現在も製造が続けられており、同社では、世界で最も売れた旅客機であるA320シリーズに次ぐヒット作となっています。なぜここまで好調な売れ行きを記録しているのでしょうか。

Large 01
エアバスA330-300(画像:エアバス)。

 A330のルックスは、主翼の下に2基のエンジンを搭載する、オーソドックスな双発機でで、標準型のA330-300の場合、機体の長さが約65m、幅が60mです(胴体長などが異なる派生型もあり)。A330-300は約1万2000kmを飛ぶことができ 、スペック的には、大西洋・大平洋を横断する長距離航路にも使える性能です。

 胴体は、エアバス社初の旅客機「A300」とほぼ同じ形態のもので、幅は約5m。客室は通路2本でエコノミークラスの座席が8席並ぶレイアウトが一般的です。席数は300席から350席が標準的といえるでしょう。

 ただ、いまでこそエアバスの主力商品であるA330ですが、実は最初から順調な売れ行きを記録していたわけではありませんでした。

 エアバス社では1980年代、マクドネル・ダグラスMD-11を始めとするアメリカ製旅客機に対抗すべく、さまざまな革新的技術を導入した小型旅客機「A320」のシステムなどを活用し、それをA300の設計にフィード・バックする形で、新型旅客機の開発に着手しました。

 そして、のちのA330と、この4発エンジンを搭載するタイプとなる姉妹機A340を、ほぼ同時に開発することになります。これは、当時としては革新的な取り組みのひとつでした。

【写真26枚】異形の魔改造&見覚えある塗装…さまざまな姿をしたA330たちをイッキ見!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。