ウクライナ産「先進的すぎた輸送機」の顛末 驚愕スタイルのエンジン、実は高スペック?

アントノフ設計局が手掛けた輸送機「An-70」は、斬新な方式のエンジン「プロップ・ファン」を搭載し初めて飛んだユニークな輸送機です。どのような機体で、そのメリットは何だったのでしょうか。

1994年12月16日初飛行

 旧ソ連、現ウクライナのアントノフ設計局といえば、重量ベースで世界最大の機体An-225「ムリヤ」を手掛けたことで有名な航空機メーカーです。ただ、それ以外にも、ユニークな飛行機を開発しています。そのひとつ、1994年12月16日にキーウ(キエフ)で初飛行した輸送機「An-70(AN-70)」は、史上初の方式を取り入れたエンジン「プロップ・ファン」を搭載した機体で最初の飛行と伝えられています。

Large 20221216 01
An-70(画像:アントノフ社)。

 An-70は、同社のターボ・プロップ輸送機An-12のエンジンを変更した輸送機です。機体のサイズは全長約40m、全幅約45m。搭載量を最大にした飛行可能な距離は約4000kmとのことです。

 そして搭載されているプロップ・ファンは、現代のプロペラ旅客機で一般的なターボ・プロップ・エンジンの発展型で、同軸でつながった二重のプロペラが、相互に逆方向にまわる「二重反転プロペラ」を備えたもの。現代のジェット機で一般的な「ターボ・ファン・エンジン」のエンジンカバーを取り払ったようなイメージで、ターボ・プロップよりプロペラの枚数を多くすることで、推進力を増大させています。An-70に搭載されたプロップ・ファンは、エンジン1基について14枚のブレードが取り付けられています。

プロップ・ファンは、“燃料消費は少ないが速度は遅い”ターボ・プロップより速く飛びながらも、“速度は速いが燃料を多く消費する”ジェット旅客機で一般的なターボ・ファンより燃料消費を抑えることができるというもの。そのため、プロペラ推進の機体にもかかわらず、その最大速度はジェット旅客機より少し遅い程度の約800km/hにもなります。また、短距離離着陸性能にも優れており、長さ600から800mの未舗装滑走路でも離着陸できるとされました。

【写真】凄い形! An-70の「花びらみたいなプロペラ」ドアップで

最新記事

コメント