「新横浜線直通」副都心線・南北線・三田線の本数が明らかに 東武や埼玉高速方面も

東上線直通列車の行先も明らかになりました。

徐々に明らかになる運行体系

 東急と相鉄をつなぐ「東急・相鉄新横浜線」がいよいよ、2023年3月18日(土)に開業を迎えます。それにともなうダイヤ改正の内容が12月16日(金)、関係する鉄道各社から発表されました。

Large 20221216 01
東急の電車(画像:写真AC)。

【新横浜から相鉄へ直通する列車】

 相鉄~新横浜~日吉から東横線・目黒線を経由して、副都心線・南北線・三田線方面へ向かう列車の本数は、以下のとおり。

【平日】相鉄→都心方面:副都心線38本、南北線20本、三田線30本(※)

【平日】都心方面→相鉄:副都心線35本、南北線18本、三田線31本

※副都心線38本の内訳は、新宿三丁目行き3本、池袋行き2本、和光市行き19本。東上線直通が、志木行き3本、川越市行き7本、森林公園行き4本。

※南北線20本の内訳は、赤羽岩淵行き1本、浦和美園行き19本。

※三田線30本の内訳は、高島平行き4本、西高島平行き26本。

【土休日】相鉄→都心方面:副都心線30本、南北線14本、三田線31本(※)

【土休日】都心方面→相鉄:副都心線31本、南北線15本、三田線31本

※副都心線30本の内訳は、池袋行き4本、和光市行き12本。東上線直通が、志木行き4本、川越市行き9本、小川町行き1本。

※南北線14本の内訳は、赤羽岩淵行き4本、浦和美園行き10本。

※三田線31本の内訳は、高島平行き2本、西高島平行き29本。

 このうち、日中のパターンダイヤでは、相鉄直通列車は1時間あたり以下のとおりです。これにくわえて新横浜発着の列車もあります。

【平日・土休日】相鉄→都心方面:副都心線2本、南北線なし、三田線2本

【平日・土休日】都心方面→相鉄:副都心線2本、南北線なし、三田線2本

【ダイヤ改正後の運行体系、ダイヤを見る】

【特集】大変化!?「2023年3月ダイヤ改正」鉄道各社の情報を一気にチェック!

最新記事

コメント

4件のコメント

  1. とにかく最悪としか言いようがないと言うダイヤです。ラッシュ時は運用が複雑な上、毎時6本しかない日中の新横浜線に6両を入れる意味がわかりません。都営三田線を新横浜止まりにして南北線を相鉄直通にすれば少なくともラッシュ時以外の東急新横浜線は8両以上に統一できたはず。

    あと、相鉄新横浜線の本数が毎時4本とかマジで少なすぎて言葉を失う。せめて、開業1年後以降のダイヤ改正でじゃ新横浜止まりの南北線を海老名まで延長して、都営三田線直通の各駅停車を新横浜まで延長とかにすればいい。

  2. 行きが域になっとる

    • ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

  3. 埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線からの相鉄線直通列車の日中時間帯にないのは不便すぎる。1時間に3本は走らせるべきだ。