国道254号「和光富士見バイパス」まもなく部分開通 東京直結も見えてきた快走路! ただ「武蔵野線またぐのやめます」

首都圏では大型のバイパス事業、国道254号「和光富士見バイパス」がまもなく部分開通します。外環道を越え、東京へ直結する区間の事業も今後本格化。ただ未開通部のうちJR線との交差部は、当初から計画が大幅に変更されました。

「和光富士見バイパス」いまどうなっている?

 埼玉県が進めている国道254号「和光富士見バイパス」の事業が進捗し、まもなく部分開通を迎えます。首都圏では大型のバイパス建設事業で、東京都内までのルートについても具体化してきました。ただ、未開通部では大幅な構造変更も。2023年4月現在、どうなっているのでしょうか。

Large 230413 wako 01

拡大画像

和光富士見バイパス先行開通部。未舗装の道路に歩道橋が完成している(乗りものニュース編集部撮影)。

 和光富士見バイパスは、外環道の和光北IC付近(和光市の松ノ木島交差点)から、富士見市の下南畑交差点(国道463号浦和所沢バイパス交点)までをつなぐ約6.9kmです。うち、朝霞市・志木市・富士見市にまたがる約4.3kmは未開通。下南畑交差点から北は「富士見川越バイパス」(旧富士見川越有料道路)に接続し、川越方面に通じます。東京と川越を結ぶ現道「川越街道」の抜本的なバイパスです。

 現在は下南畑交差点から南へ、県道40号さいたま東村山線までの約1.5kmで、かなり工事が進んでいます。1年前から信号機が設置されていたところもありましたが、2023年4月時点で、未舗装部分に歩道橋なども完成しており、まさに開通への準備が大詰めといった印象です。

 埼玉県の朝霞県土整備事務所によると、この区間は7月に開通予定とのこと。もともとは2020年中の予定でしたが、主に水道・ガスなどの移設工事に時間を要したといいます。

 富士見川越バイパスの行き止まりとなっている下南畑交差点は、接続する国道463号「浦和所沢バイパス」(通称うらとこ)になだれ込むクルマの車列がしばしば伸びるほか、“うらとこ”側も富士見川越バイパスへ右左折するクルマが多くボトルネックになっています。

 和光富士見バイパスの部分開通により、この交差点のオーバーパスが開通します。その先、当座の終点となるさいたま東村山線は、荒川に架かる秋ヶ瀬橋に通じています。これにより、“うらとこ”の羽根倉橋と、秋ヶ瀬橋とで荒川を越えようとするクルマの分散が図られそうです。

【「東京延伸」も】「和光富士見バイパス」の計画&現況(地図で見る)

テーマ特集「【記事まとめ】高速道路、バイパス 次に開通するのはどこ?工事の進捗は?【道路計画特集】」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 文章だらけでわかりにくいし読む気がしない
    地図つけて前後解説したほうがいいと思います