国道254号の記事一覧
-
川越街道の“激セマガード”が大変化!? 東京-埼玉南西部の「まともな南北道路」計画さらに具体化へ 将来は「相模原から荒川まで」直結
埼玉県朝霞県土整備事務所が2024年12月、新座市で整備中の都市計画道路「保谷朝霞線」ほか関連道路の都市計画変更原案説明会を地元で開催。国道254号「川越街道」と接続する新道路の計画が、より具体になりました。
-
どうりで“いい道”だ! 実は「もと有料道路」関東甲信の神ルート5選 無料化で地域の動脈に/知る人ぞ知る抜け道に!?
一般道のなかでたまに遭遇する「やけに立派な区間」。そうした場所はもともと有料道路だった可能性があります。昔も今も非常に“使える”ルートとして機能しつつ、有料時代の痕跡が急速に失われてしまった道路を振り返ります。
-
-
-
ハマったら辛い!関東の「めちゃ渋滞する橋」6選 回避したくても“他の橋”はあるのか!?
首都圏や近郊の数ある渋滞ポイントのなかで、とりわけ深刻な混雑が発生する箇所に「橋」があります。逃げ道もなくなりがちで、なるべくなら避けたい、でも周りに橋が少なく避けにくいことも。そんな“難所”を紹介します。
-
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイスイ 実質的な大動脈も
現在進行形で都市化が進み、ところどころ渋滞している埼玉で、信号の少ないルートとして選んだ道路――それはもしかしたら「農道」かもしれません。なかには地域の動脈として機能しているところもあります。
-
ぜんぶ困惑!都内「初見殺しの交差点」5選 罠だろコレな右折レーン 矢印出てるのに“進めない”!?
限られた用地で交通容量に応えている東京23区内では、初見でかなり戸惑うような構造の交差点も多くみられます。右側車線がいきなり右折レーンに“変身”するのは当たり前。注意すべきトラップのような5か所を紹介します。
-
-
-