「ETCご利用者様へ大切なお知らせ」←サギ! 超巧妙なフィッシングメール横行 でもよく見るとヘン?

ETC利用者を狙ったフィッシングが横行しています。送り付けられてくるメールは、一見して詐欺と分からない巧妙なもの。しかしよく見ると、おかしな点もあります。高速道路利用者にとって重要なサービスが狙われています。

詐欺メールかどうかの判断がつきにくい 巧妙なフィッシング

 ETC利用者を狙ったフィッシングが横行しています。最初に詐欺メールが確認されたのは2021年頃。フィッシングに関する情報収集・提供を行う「一般社団フィッシング対策協議会」が警告していますが、2023年4月以降、再び利用者への送付が増えています。同協議会の文面とは違う内容の詐欺メールも確認されました。大型連休、高速道路利用者の“心のすきま”を狙っています。

Large 230428 etcsagi 01
ETC利用者を狙ったフィッシングが増えている。写真はイメージ(画像:写真AC)。

 2023年4月、ETC利用者のパソコンに送りつけられた詐欺メールは、よくある金銭を要求するものではありませんでした。実際にメールを受け取った利用者に話を聞きました。

「最初に来たメールでは、解約予定日が4月に設定されていて、2週間後に来た2度目のメールでは、5月に延長されていて、さかんに個人情報の更新を迫ってくる。こんなサービスあるのかって検索すると、本当にネットに出てくるし、でも、登録した記憶はないから、ずいぶん悩みました」

 ETC利用者を狙ったフィッシング詐欺は、個人情報を抜き取ることが、大きな目的です。典型的なフィッシング詐欺のように、最初から違約金や未納金の支払いを迫るものではないので、初めて読むと詐欺であることがわかりにくいです。内容はこうでした。

―――
【ご注意】解約予告のお知らせ
 平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。このメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、長い間にログインのない方にお送りしています。
―――

「ETC利用照会サービス」は、実際に存在します。ETC決済を実施する高速道路各社が共同で運営し、オンラインで過去の利用日や区間などを確認できるサービスで、登録料や年会費などは必要ありません。

 フィッシングメールの内容も、未納の会費を請求するものではありませんでした。

―――
お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログイン及び個人情報の更新をいただけないと登録が解約となります。※ETC利用照会サーピス(登録型)は450日間ログインがない。ユーザーIDの登録が自動的に解約となります。(※文面の表記はメール原文のママ)
―――

【これ信じちゃう…】実際に利用者へ送られてきたフィッシングメール(画像)

最新記事

コメント

Leave a Reply to yh Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 自分の知識では、ドメイン名が完全一致しているフィッシングサイトって無いと思っていたので衝撃です。
    サイト内容が似ていて異なることより、そっちのほうが気になります。