「ガソリン車と同じ感覚」EV推しドイツの今 アウディ本社工場と“超速充電施設”を見てきた
ドイツの自動車メーカー・アウディの本社工場を見学しました。同国メーカーのなかでもEVシフトを鮮明にしているアウディですが、その工場も先進的でした。BEV大国ドイツの現状はどのようなものでしょうか。
全人口の3分の1がアウディで働く街
ドイツの自動車メーカー・アウディの本社は、ミュンヘンから北へ約80km、インゴルシュタットという街にあります。「アウディ・フォーラム」とも呼ばれる敷地は1949(昭和24)年に作られ、その後拡張を続け、今では約286万平方メートルという広大さです。
敷地内には本社、博物館、工場、おみやげ店、レストラン、映画館まであります。ここで働く従業員は約4万人。インゴルシュタットの全人口が約13万人なので、3分の1近くがアウディで働くという企業城下町です。筆者(武田信晃)は2023年4月、ツアーという形でアウディ本社を見学しました。
本社の裏手にある工場では、「A4」「A5」といった主力車種が生産さられています。今年からBEV(バッテリーEV)の新型SUVである「Q6 e-tron」の生産も始める計画ですので、ICE(内燃エンジン)車とEVの混合生産となりそうです。また、2025年までに全工場でカーボンニュートラルを目指しています。現時点では約2万3000平方メートル分の太陽光発電を実施し、約3万5449MWhのエネルギーを節約しています。
筆者が最初に入ったのは、圧延された鉄板でボディを成形したりパーツなどを製造したりするエリアです。オートメーション化が進んでおり、従業員はあまりいませんでした。
次に訪れたエリアは、ヒトと機械が共存する場所でした。従業員は手慣れた様子で部品を組み立てていました。従業員は3交代制。ドイツには質の高い労働者を生み出す制度として知られるマイスター制度がありますが、この工場でもその制度によって輩出された人たちがたくさん働いています。
コメント