海外の記事一覧
-
中国からの圧力強まる「台湾」、市民防衛の最新状況とは? 日本も見習うべき街作りやルール…どんなものが?
台湾は近年、中国からの軍事的圧力がより強まりを見せている状況です。国は市民をどのように守ろうとしているのでしょうか。その最新状況を見たところ、日本も見習うべきポイントがありそうです。
-
韓国に「東京駅に激似の駅舎」が実在!? その正体は… なぜここまで似ちゃったのか その背景とは
韓国の首都の鉄道玄関口となる「ソウル駅」。この旧駅舎は、実は東京駅によく似たデザインをしていることが知られています。どういった背景があるのでしょうか。
-
「あれ? 日本っぽいぞ」 東京クラスの巨大都市にできた「初の地下鉄」既視感のワケは? でもマナーには厳しい!
ベトナム初の地下鉄「メトロ1号線(サイゴン線)」がホーチミン市で開業してから間もなく1年。日本の全面支援で完成した地下鉄は、いまや地元の人々にとって憧れの「映えスポット」となっています。
-
着陸失敗で海に転落した「ジャンボ機」 “凄惨”な残骸の全貌が公開される 元ANAの「伝説の特別塗装機」
香港国際空港でボーイング747-400貨物機「TC-ACF」が着陸時に滑走路から逸脱し、海へ転落する事故が発生しました。同空港を運営する香港航空公社が、その残骸の引き上げ作業の様子を公開しています。
-
-
ついにベール脱いだ!「韓国最強戦車」最新モデル ウクライナ戦訓を反映した“盛り盛り”進化の正体
2022年夏に韓国兵器を爆買いし話題となったポーランド。なかでもK2戦車を大量採用したのは話題になりました。同国向けの最新モデルがこのたび披露されました。改良のポイントは防御力の大幅強化です。
-
35年越しの鉄道“再国有化”も「ふざけるな!」 劣悪サービス“ますます低下” 鉄道先進国「失敗の失敗ぶり」に国民怒り
イギリスの鉄道が迷走しています。1990年代の民営化が「失敗」だったとして、再国有化がスタート。これによりサービス向上や運賃値下げが期待されていましたが、ふたを開けると予想を裏切る展開に。「民営化」に続き「再国有化」も失敗だったと指摘が相次いでいます。
-
「口の中が交通事故」説は本当? “世界一まずいキャンディ”実食したら衝撃的すぎた… 「キャンディ=甘い」の概念は崩壊
「世界一まずいキャンディ」とも呼ばれ、ネット上には「口の中が交通事故」「溶けたタイヤと後悔の味」など、強烈なレビューもある「サルミアッキ」。今回、実際にその味を確かめてみました。
-
「日本から一番近い海外リゾートのホテル」がスゴすぎた! “島内最強コスパ&最強に豪華”を体験…しかも「JALで行くとさらにオトク」?
古くから「日本から一番近い海外リゾート」として知られてる「グアム」。このエリアはハワイなどのアメリカ系リゾート地と比べると比較的手頃な価格で、かつ楽しめるホテルも存在します。どのようなものなのか、実際に取材してきました。
-
日本参入する英国「超リアル鉄道ゲーム」開発責任者の“鉄道史観” ただ新作は「地下鉄レースゲーム」!?
鉄道運行シミュレーションゲーム『Train Sim World6』の開発責任者が単独インタビューに応じました。今後、「超リアル」な鉄道ゲームは別機軸での活路も狙いつつ、あわせて全く別次元の「ゲームらしいゲーム」も展開するといいます。どのような意図があるのでしょうか。