「F-35くれないなら自分で作る!」国産ステルス戦闘機を生み出したトルコの思惑 無人機大国の“親分”登場か

トルコが自国イベントで国産ステルス戦闘機を初めて一般公開しました。「カーン」という愛称が付与された同機は2030年ごろから量産化する予定だとか。なぜトルコは独自にステルス機を造ったのか、その経緯と同国空軍の将来を推察します。

全体的なフォルムはF-22「ラプター」似だが

 トルコは2023年5月1日、首都アンカラ近傍の町カフラマンカザンで開催された国家イベント「未来世紀推進プログラム」において、国産ステルス戦闘機「カーン(KAAN)」をはじめとした数々の新型機を一般公開しました。

 このイベントに登場した各種軍用機を見てみると、ある程度トルコ空軍の未来像を探ることができます。トルコ空軍は今後、どのように戦力向上を図ろうとしているのか、推察してみましょう。

Large 20230602 01
トルコが独自開発したステルス戦闘機「カーン」の試作機(画像:トルコ国防省)。

 そもそも「カーン」は、2016年8月に「国家戦闘機(MMU)」の名称で開発が始まった、トルコ初の第5世代ステルス戦闘機です。主契約会社はTAI(トルコ航空宇宙産業)ですが、2017年1月にはBAEシステムズとの協力協定も締結されてプロジェクトは進められ、2023年3月には初のタキシングテストに成功、そして冒頭に記したイベント「未来世紀推進プログラム」の会場において、「カーン」という愛称が発表されています。

「カーン」の大きさは全長21m、全幅14m、全高6m。ジェットエンジンを2基搭載する、いわゆる双発機と呼称される構造です。全体的なフォルムは、アメリカが開発したF-22「ラプター」戦闘機との共通点も見られるものの、空気密度が低く操舵面による操縦が難しくなる成層圏での運動性を向上させる推力偏向ノズルは搭載していません。

 試作機は外国製エンジン(GE製F110ターボファンエンジン)を搭載しているものの、量産機では国産のアフターバーナー付きターボファンエンジン(アフターバーナー推力2万9000ポンド)を装備する予定とのこと。なお、この国産エンジンを開発するにあたって製作された研究モデルのTEI-TF10000(アフターバーナー推力1万ポンド)は、2022年12月12日・13日にイスタンブールで開催された「トルコ・イノベーションウィーク」会場において、モックアップが初公開されています。

【どこかで見た形?】トルコが生み出したステルス無人機「アンカ-3」ほか(写真)

最新記事

コメント