「2階建て座席の導入予定は?」JAL経営陣の株主への回答は… 「ジャニーズ問題」も議題に

今年もあんな質問やこんな質問が出てきました。

オンラインでの回答開示の取り組みも

 JAL(日本航空)の株主総会が2023年6月23日に定時株主総会を開催。同社では今年からは会場での質問に加え、オンラインで事前に質問を受け付け、回答を開示する新たな取り組みを開始しています。会場・オンライン上で、JAL経営陣に対し、株主からさまざま質問が寄せられました。

 質問が多かったのは、2023年4月12日からリニューアルされた国内線の新運賃体系や、新型旅客機の導入計画、2024年1月から導入予定の新たなマイレージプログラムについてなど。このほかにも、それらの議題以外の質問も多数寄せられています。以下はその一部です。

Large 01

拡大画像

JALの飛行機(乗りものニュース編集部撮影)。

――(ボーイング737-8の導入について)同型機は運航開始当初に墜落事故が相次いでいた経緯から、不安と抵抗感があります。ジェットスター・ジャパンも運航するエアバスA320ではなく、こちらの導入を決定した理由について、乗務員訓練が不要であるという観点以外での理由を教えてください。

 安全性の確保については、過去に発生した事故について既に事故原因が特定され、必要な機材改修や運航マニュアルの整備が完了しており、当社としても十分に確認をしております。導入理由については、運航乗務員や整備士の移行が円滑に進むほか、既にボーイング737-800を運航しているため、予備部品等の初期投資が抑制できるなど、経済性と機材計画の柔軟性の面での評価が高かったことから、ボーイング737-8の導入を決定いたしました。

――最近、SNS上でダブルデッカーキャビンという、2階建てのエコノミークラスの座席が話題になっており、日本の航空会社とも導入に向けて協議しているなどと言う投稿もあるが、日本航空として導入する考えはあるのか、また導入するのであれば緊急着陸時の姿勢など、安全性への懸念についてはどう考えているのでしょうか。

 現時点では、当社としてこの座席を導入するという予定はなく、協議を進めているという事実はございません。実現するに際しては、ご指摘のような安全性をはじめ、さまざまな課題をクリアする必要があると考えております。一方、このような斬新なアイデアをはじめ、さまざまな機内サービスにおけるイノベーションの調査・研究は今後も継続してまいります。

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。