旅客機初「折りたたみ翼」の仕組みとは ボーイング新型機「777X」珍機構に肉薄! 主翼シャッキーン化のワケ 2023.07.17 島田 駿(航空・旅行ライター) 0 ツイート お気に入り tags: B777, B777X, ボーイング, 飛行機 ボーイングの新型旅客機「777X」は民間旅客機として初めて、主翼の端が折れ曲がる機構が採用されています。このメカニズムと折れ曲がる様子を、“間近”で見ることができました。 【動画】「777X」の翼端が動く様子に肉薄 【写真】777Xの「折りたたみ主翼」に超肉薄してきた いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 島田 駿(航空・旅行ライター) 飛行機による旅行が好きで記事を書き始めた。海が好きで、羽田空港や成田空港へも時折撮影に出かける。 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【写真】777Xの「折りたたみ主翼」に超肉薄してきた 新型機「ボーイング777X」 現在の「777」と何が違う? 主翼に特徴 日本ではANAが導入 もっともデカイ「ボーイング737」ついに飛ぶ! 737MAX長胴型「737-10」大きさや強みは? 「翼が3対」の超異形旅客機開発へ 「破壊的新設計」ゆえのモンスタースペックとは 旅客機「ドシンと着陸」 実は理由あり! どんな時でナゼなのか ANAパイロットに聞く 最新記事 どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ 「伝説のメニュー」キタ!! JALが中部空港「国際線ラウンジ」5年ぶりに“リスタート” 「絶対腹ペコで行くべき」な全容とは 自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント