ナニコレ!? 激レア「青の高速道路通行券」いつ受け取れる? “狙って受け取り”はかなり難しいワケ

いまや受け取ることが少なくなりつつある高速道路の「紙の通行券」。通常は薄い緑や黄色の券ですが、なかには、めったに受け取ることができない「青色通行券」が発行されることがあります。

「ETCが閉鎖したから受け取れる」とは限らず

 高速道路におけるETCの利用率は、今や9割を超え、有人の一般レーンで通行券を受け取ることは少なくなっています。通常の通行券は薄い緑や黄色の券ですが、なかには、めったに受け取ることができない「青色通行券」が発行されることがあります。

Large 01
東名東京料金所(ドラレコ画像)。

「青色通行券」は、実はETC車のために用意されたものです。NEXCO中日本によると、ETCレーンが機器の点検などで全て閉鎖されている場合に、一般レーンで発行されるといいます。これを出口の一般レーンで提示すれば、ETC時間帯割引などの適用を申告しなくても、料金収受員から声掛けするといいます。

 つまり、入口でETCが利用できなかったことを、収受員が一目で判別できるようにすることで、「お客さまの負担軽減と割引の適用漏れを防止するために発行するもの」だそう。出口における事実確認の円滑化が目的だということです。

 ただし、閉鎖時間が短い場合や特別な事情がある場合は、通常の通行券を発券することがあるとも。その場合は出口の一般レーンで、入口ETCレーンが閉鎖されていたことや、ETC時間帯割引などの適用について収受員に申し出れば、車載器の有無や割引条件の有無を確認したうえで、割引を適用するということです。

 一方、NEXCO東日本によると、同社管内では「青色通行券」を使っていないとのこと。ETCレーンが閉鎖されたケースでは、出口料金所でドライバーから通常の通行券とETCカードを預かり、諸条件を確認したうえでETC割引を案内しているといいます。いずれにしても、「青色通行券」はレアな存在であるようです。

【了】

【激レア】えっ…これが「青の高速道路通行券」です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。