「陸自装備の玉手箱!」富士学校・駐屯地開設記念行事 9/30(土)戦車の体験試乗も 2023.09.28 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 10式戦車, 16式機動戦闘車, 19式装輪自走155mmりゅう弾砲, 74式戦車, 89式装甲戦闘車, 90式戦車, 99式自走155mmりゅう弾砲, ミリタリーイベント, 基地・駐屯地, 軍用車両, 陸上自衛隊 陸上自衛隊の多種多様な主要装備が一堂に会します。 【動画】戦車や自走砲が走りまくり! 2022年の富士学校開校・富士駐屯地開設記念行事を振り返り 【昨年はどんな感じだった?】2022年の富士学校・富士駐屯地記念行事をイッキ見(写真) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【動画】戦車や自走砲が走りまくり! F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 海上自衛隊の新艦種「哨戒艦」いよいよ建造へ そもそも何する艦? 大量整備で造船業にも光 「機関銃の弾」は意外と大きい 自衛隊が使う3種 サイズや用途を比較してみた 最新記事 「とっても珍しい光景」 中部空港に出現の「奇跡的」なシーン、その全容って? 羽田とかじゃまず見られないかも…? 「紫のサンダーバード」現る! 京都の廃線に元特急電車を陸送 “日本初”の店舗に 「通路1本しかない旅客機」で「長距離も飛べる新たなスタンダードをつくる」豪華すぎる取り組みとは? その裏側が”最新技術”詰まりまくり! 「埼玉県と新潟県を結ぶ特急」5月から運転へ 途中駅で長時間停車も 大宮→越後湯沢を直通 角ばった「ゼロ戦」ついに空へ! シリーズの希少モデル 飛ぶ様子を動画で公開 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント