「戦闘機も戦車もゼロ」それでもハマスがイスラエル軍に「強烈な一撃」できた理由とは?

監視が手薄の時期を狙った攻撃

 イスラエル政府が戦争状態と正式に発表したのは、ちょうど50年前の1973年10月6日から勃発した第四次中東戦争までさかのぼります。このとき、エジプトやシリアを中心とした中東諸国は、やはり今回と同じく奇襲攻撃で序盤の戦闘を有利に進めました。

 第四次中東戦争とは違いハマスは戦闘機や戦車どころか、満足な航空機や軍用車両すら持っていませんが、それでも奇襲を成功できたのは、奇襲時がユダヤ教にとって最も神聖な日で「しょく罪の日」とも呼ばれる、「ヨム・キプール」を翌日に控えた安息日だったからです。攻撃当日は、多くの人員が休暇のため、イスラエル軍や警察の警備が手薄だったとの指摘があります。実は50年前の第四次中東戦争でも同じく「ヨム・キプール」の前日を狙われています。

 さらに、警備網の破壊はドローンによるところも大きいといわれています。これでガザ地区や隣接するイスラエル領のカメラや通信インフラ、監視塔などを襲撃し、一時的に連絡を麻痺させます。この攻撃はかなり有効だったようで、イスラエル軍は一時混乱状態となり、それに乗じ、ドローンに搭載した爆発物による攻撃などで、迎撃態勢の整っていないメルカバ戦車や軍用車両を撃破、または行動不能な状態にして鹵獲しました。

Large 231016 hais 02

拡大画像

モーター付きパラグライダー。写真はレジャー用のものだがハマスも同様なものを使ったと思われる(画像:写真AC)。

 さらに予想外だったのが、軍用機などを持っていないと思われていたハマスが空からの攻撃を行ったことです。その方法はパラグライダーやモーター付きのパラグライダーを使用し、ヘリボーン作戦のようなものを行うというものでした。この作戦は、まさかハマスが空からくるわけがないと侮っていたイスラエル軍の意表を完全に突く形となりました。また現地報道によると、ボートを使った上陸作戦もハマスは行ったとのことで、正規軍さながらに陸海空3方面から、イスラエル軍に奇襲を行ったことになります。

 とはいえ、序盤こそイスラエル軍を混乱させることには成功しましたが、その後、戦争状態を宣言したイスラエル軍は数十万規模の将兵を動員して反撃を開始。2014年以来のガザ地区での大規模な地上戦も間近に迫っています。

【了】

【え!?どう見ても戦車だけど戦車じゃない】イスラエルの元“極秘”兵器(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。