ハンパない威圧感…完全防弾の「移動要塞」「自走する壁」車両 一体何に使う? 切実な社会問題が背景に

軍用ライフル弾にも耐える完全防弾の「移動要塞」を、ヨーロッパの防衛装備見本市で見つけました。装甲車などと異なり、まさに「走る壁」といった趣きですが、どう使うのでしょうか。

武装した犯罪者を制圧するための「壁」

 ヨーロッパの防衛装備見本市「ユーロサトリ」にて、「移動要塞」「動く城壁」とも言える珍しい装備が展示されていました。警察部隊が突入に使う防護用の装備だということですが、日本ではあまり考えられないものかもしれません。

 これは、警備・セキュリティ業界でいう「アクティブ・シューター」から身を守ることを想定したものです。

 アクティブ・シューターとは銃で武装し、積極的に多数の人間を殺傷しようとする犯罪者をあらわす言葉です。まだ日本人には一般的ではないため、我が国の報道では「銃乱射犯」や「無差別銃撃犯」などと呼ばれることが多いように思われます。一方、銃犯罪が多発するアメリカでは、アクティブ・シューター犯罪が年々増加し、大きな社会問題となっています。

 多くの場合、アクティブ・シューターは自殺志願者であったりします。背景はさまざまですが、社会への憎悪や人間関係の問題から「どうせ命絶つなら、1人でも多く道連れにして死んでやる!」とばかりに犯行におよぶ例が多いようです。

Large 20231230 01
正面から見たMV-3。高さ3.45mもの巨大な「壁」はライフル弾に対して完全な防護力を持っている。中央に突き出した、先端に円盤状のものを付けた円柱型の突起が、バッティング・ラムと呼ばれる破城槌(飯柴智亮撮影)。

 こうした思考を抱いた犯罪者への対応は、警察組織であっても極めて困難です。殺害自体が目的のため、被害拡大を食い止めるには犯人を迅速に無力化しなければいけないのですが、死ぬ気になった人間を止めることほど大変なことはありません。しかも、相手は準備万端で武装しており、下手に手を出せば、警察側にも大きな被害が出るでしょう。

 このような状況下で、突入する警察部隊の身を守るために開発されたのが、“動く城壁”こと「MV-3 ヒュストリクス」というわけです。ちなみに「ヒュストリクス(Hystrix)」とは、ヤマアラシという意味のラテン語になります。

 MV-3を開発したのは南欧クロアチアの首都ザグレブに本社を置くDOK-INGという会社です。同社はUMV(無人多目的ビークル)やロボット関連技術を専門としており、これまでに複数のデマイニング(地雷除去)用無人車両を開発しているほか、消防用や鉱山採掘用のUMVなどを手掛けています。

【こりゃ壁だわ!】移動要塞MV-3「ヒュストリクス」裏側はこんな感じです(写真)

最新記事

コメント