羽田衝突事故でJAL機内のペットが犠牲に…他社なら“救えた”のか? 海外では「一緒に搭乗」が普通も

「ペットは手荷物」は世界的に標準なのか?

 一定条件を満たした場合、国内線で猫、犬、鳥などの小型ペットの同伴を2匹まで可能としているエア・インディア(インド)の運送約款でも、「ペットは超過手荷物オプションで予約してください」「料金は国内線の超過手荷物料金に基づく」など、「手荷物」として扱われる旨が記載されています。

 機内の保安ルール、運送約款はグローバルスタンダードに基づいて設定されており、航空会社ごとに大きく差が出るということはあまりありません。つまり、盲導犬などの特殊な事例を除いては、「万が一の緊急脱出の際には機内に置いたまま脱出しなければならない」原則が、どの航空会社にも当てはまってしまうというのが現状です。

Large 02
スターフライヤー「ペット同伴実証」初便の様子。社員のペットであるミニチュア・シュナウザーの女の子が機内に入った(乗りものニュース編集部撮影)。

 なお、国内でもペットとともに客室へ乗り込むことができる航空会社は存在します。北九州を拠点とするスターフライヤーでは2022年3月より「FLY WITH PET!」という同伴オプションを国内で初めて導入。現在は全路線に対応しています。

 同社によると、これはペットと一緒に客室で過ごすことが一般的な海外の事例をもとに、サービスを構築したとのことです。しかし同社の公式サイト上でも、「緊急脱出が必要になった場合、ペットは連れていけませんので、ペットを機内に残して脱出いたします」と明記されています。

 もちろんペットは“家族の一員”としてともに長い時間を過ごした大切な存在であり、感情的には耐えられないことです。「ペットロス」という言葉があるほど、そのショックは大きいものです。筆者も過去にペットが亡くなったとき、非常に苦しい日々を長いあいだ送ったことがあります。

 ですが、現状のルールでは「旅客機内ではあくまで人命が最優先」。もしそれで一緒に脱出を試みた乗客が機内に停滞する、また脱出後に機内に戻った場合、2次的な事故で多数の犠牲者が出る可能性もあります。できるだけ多くの人命を救うことを主眼に置いている状況では、「人間全員生還」を達成したJALの判断は世界的な基準に基づいたものだったといえるでしょう。

【了】

【緊急脱出時、ペットはどうすればいいですか?】「機内OK」の航空会社の答え(画像で見る)

テーマ特集「【記事まとめ】飛行機・空港の「謎」に迫る! そういえばなぜ? 何気ない疑問や不思議を解決!」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. ペットがおり、荷物室に預けられるのは知っていますが、ペットが怯えるのと(ペットホテルでダメだったので)、いざという時持ち出せないのを知っているので、ペット同伴の旅行に飛行機は使っていません。それがペットを飼う覚悟だと思うので、航空会社に文句を言っている人を見ると何甘えたこと言ってるの?と思います。

  2. ペットを旅行に連れていくこと自体、ペットにとって良いことか、
    それを考えるべきだと思う。
    旅行するのはあくまでも、飼い主であって、ペットには関係ない。
    まして、ペットの意思に関係なく旅行に同行することはよいことなのか?
    それであれば、ペットホテルなどで「留守番」が一つの方法であろう。
    旅行にペットを連れていることは、飼い主側のエゴになっていることもある。
    それを考えることなく、単にかわいそうという理由で、
    旅行に同行させるのは、飼い主側のエゴになっている可能性もある。