半世紀も現役!? 千葉県警の「超レトロパトカー」異例の展示に肉薄! カックカクなアメ車&“クジラ”

走行距離はパトカーとしては少なめ?

 展示されたのは「カプリス」と「クラウン」の2車種です。警察に詳しい人によると、この2車が展示されるのはおそらく初めてではないかとのことでした。
 
 古いのは「クラウン」の方で、1971(昭和46)年式だそう。これは通称「クジラ」と呼ばれる4代目モデルで、1971(昭和46)年から1974(昭和49)年まで販売されていました。千葉県警のオープンカーは、そのなかの2ドアハードトップ仕様をベースにした車体で、直列6気筒2000ccガソリンエンジンに4速マニュアルミッション搭載したモデルになります。

 50年以上前のクルマであるため、ドアガラスはパワーウインドウではなく、ハンドルを回して上下させる手動式で、とうぜんエアコンもありません。ハンドルやシフトノブには木目の装飾も。メーター周りを見ると、走行距離は39万6000kmを超えていました。

Large 240117 chibapatocar 02

拡大画像

1977年頃、愛知県警の高速隊で使用される「クジラクラウン」のパトカー(画像:愛知県警察)。

 一方の「カプリス」は、1973(昭和48)年ころの登録で、前出の「クラウン」より新しいとはいっても、こちらも50年選手であることは変わりません。

 モデルは2ドアコンバーチブルで、V型8気筒エンジンを搭載、これにコラムシフトの3速オートマチック変速機を組み合わせています。走行距離は25万kmを超えているものの、年頭視閲では巡閲の際などに宮沢本部長を乗せて走っていました。
 
 ただ、説明してくれた警察官いわく、運転はしにくいのだとか。理由は全長、全幅ともに大きく、死角が多いため気を使うからだそうで、取り回しは前出の「クラウン」の方がしやすいとのことでした。

【給油口の位置にビックリ!】千葉県警の“生きる化石”「クジラクラウン」「カプリス」パトカーをいろんな角度から見る(写真43枚)

テーマ特集「【特集】異色の超絶パトカーも!? 日本の「すごい警察車両」こんなにいっぱいある!」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。