超異端「海上スレスレを爆速飛行」する航空機、実現できるの? 浮かんでは消えてきたコンセプト“現代版”が世に出てきた!
飛行機としては異形のルックスをもち、海面スレスレを高速飛行する「地面効果翼機」の開発がトレンドとなっており、シンガポールの企業も受注を獲得しています。実現の可能性はあるのでしょうか。
海上スレスレを爆速で
シンガポールの企業、STエンジニアリングが斬新なコンセプトの航空機を実用化しようしています。飛行機とボートを合わせような、その名の通り「空飛ぶ魚(エアフィッシュ)」と名付けた機体です。これは「海上スレスレを飛ぶ」というユニークなコンセプトを持つ「地面効果翼機」というものです。実現可能性はあるのでしょうか。
地面効果翼機は、水面スレスレで飛ぶ際に、翼の端が引く渦によって抗力を減らす効果があります。最大のメリットは、船よりも遥かに速い時速数百キロのスピードを発揮できることです。
実はこのスタイルの航空機は、過去数十年に渡り各国が開発に挑戦してきました。特に旧ソ連時代のロシアでは、半世紀以上前より「エクラノプラン」と呼ばれ地面効果翼機の開発が熱心に取り組まれ、完成機は旅客機の翼を切り取ったような形状の物体が海面ギリギリを高速で飛ぶ異様な様子などから、「カスピ海の怪物」とも呼ばれました。
また「エアフィッシュ」以外でも、旅行大手のHISが2024年、電動で推進力を得る「シーグライダー」と名付けた地面効果翼機を開発する米国企業へ出資を発表しています。
そのようななか、2024年2月のシンガポール航空ショーで、STエンジニアリングが発表した「エアフィッシュ」が会場の中央に置かれ、“デビュー”を飾ったというわけです。
コメント