それは超小型“軽トラ”? スズキの「新モビリティ」はめっちゃ仕事向け! トラックショーでアピール

スズキが「ジャパントラックショー2024」に出展。不動の人気を誇る軽トラックとは別に、ある「次世代モビリティ」も打ち出していました。もちろん仕事使いを想定した“新四輪車”、結構使えそうです。

荷物が運べるお一人様用軽トラ?

 最近、新たな車両区分である特定小型原動機付自転車、いわゆる「特定小型原付」が作られたことで、電動キックボードや小型の電動バイクなどといった1人乗りの新モビリティーも爆発的に利用者を増やしています。これらは運転免許が不要(16歳未満は運転不可)なため、若者を中心に人気を博している状況です。

 そのようななか、自動車メーカーのスズキが特定原付に区分されるまったく新しい電動モビリティー「SUZU-CARGO(スズカーゴ)」を提案しています。同車が5月9日からパシフィコ横浜で開催された「ジャパントラックショー2024」に参考出品されていたため、見てきました。

Large 240516 suzucargo 01

拡大画像

「ジャパントラックショー2024」に展示された「SUZU-CARGO」。トラックイベントの展示らしく、その輸送力をアピールした展示であった(布留川 司撮影)。

「SUZU-CARGO」は全長1900mm、全幅600mm、全高1000mm(ミラーを除く)の1人乗り電動4輪車です。車体前部にフレーム剥き出しのハンドルと座席があり、それより後方部分が丸々荷台としてデザインされているのが特徴です。荷台部分の広さは幅565mm、奥行き1050mm、高さ300mmもあり、容量は約175リットル、最大積載量は30kgとなっています。

 この車両、一見して電動キックボードのような手軽さがありつつも、4輪車のために転倒しづらいため安定性が高く、加えて広い荷室を活用した高い輸送能力も兼ね備えています。

【荷台の広さに注目!】遊びにも仕事にも使えそうな「SUZU-CARGO」後ろ姿も(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. まともに写真が見れないんだが?