「衝撃。デカすぎる」 ディズニーのクルーズ船にザワつきまくる日本の船業界 それは脅威か、希望か
突如発表されたオリエンタルランドによる「ディズニークルーズ」の日本展開のニュースが、船舶業界に衝撃を与えています。新造される客船の規模は日本の従来のクルーズ船を大幅に上回るサイズ。「まさに黒船」との声もあります。
どれだけデカいのか新造船 どこを母港に?
同省港湾局産業港湾課は「クルーズ振興にとって良い話だと思っている。東京だけでなく関西圏などにもディズニーファンがいるため、地方でも見られるようになれば嬉しい」と話します。一方で同型船である「ディズニー・ウィッシュ」の船体規模から「長さ350m、水深10m近くの岸壁が必要で、全ての港につけられるわけではない。4000人の乗客を受け入れられるターミナルビルも必要だ」と指摘。
加えて首都圏発着の短期航路が中心であることについて「ショートクルーズだとターミナルを頻繁に使うことになる。外国クルーズ船が毎日のように停泊しているため、それとの調整が必要になってくる」と話していました。
ここで早くも“ラブコール”を示したのが、横浜市の港湾局です。「4000人の需要が生まれるチャンス」と意気込みます。
横浜港は「大さん橋国際客船ターミナル」「大黒ふ頭客船ターミナル」「新港ふ頭客船ターミナル」の3か所でクルーズ船を受け入れており、最大で5隻の同時着岸に対応しています。2023年の年間寄港回数は国内1位となる171回を数えました。
「横浜港は小さい船から大きな船まで集まってきている。『飛鳥III』や『MITSUI OCEAN FUJI』などが加わる中、ディズニーの新造船がもし寄港していただければ嬉しい。クルーズ船を幅広く誘致することで、観光の促進につなげていきたい」(横浜市港湾局)。
東京国際クルーズターミナルを抱える東京都港湾局も「テーマパークがそのまま船になっている。内容も反響の大きさもさすが」と述べ、「2023年は49隻が東京港に寄港した。晴海も含めた2バース体制を整え、クルーズ船の寄港回数をもっと増やしていきたい。今回の新造船はすごいインパクトがあり、これでクルーズ業界が盛り上がってくれると嬉しい」とコメントしています。
【了】
コメント