79歳の機関車「ムーミン」、鉄博のある大宮へ
1月23日深夜、「ムーミン」と呼ばれる古く希少な電気機関車が埼玉県の大宮へ移動。同地の鉄道博物館へ収蔵される可能性が高まっています。この79歳の「ムーミン」は機銃掃射の痕を持つなど、その十分な資格がある「歴史の証人」だからです。
「ムーミン」はリニューアルされる鉄道博物館へ?
今回、EF55 1が大宮へ運ばれたことについて、JR東日本から公式のアナウンスはありません。

ただ大宮駅近くにあるJR東日本グループの鉄道博物館(鉄博)では、2017年10月に開館10周年を迎えること、JR東日本が設立30周年を迎えることから全面リニューアルと新館の建設が計画されており、展示面積は約14800平米と現在の約1.5倍になる予定です。展示車両も追加され、EF55 1についての言及はないものの初代山形新幹線400系、東北新幹線「はやぶさ」などのE5系が登場すると発表されています。
また2009年には産経新聞社がこのEF55 1について、鉄道博物館での永久展示を含めた保存場所の検討が行われている、と伝えています。
コメント