空席は想定内で乗客3倍 北陸新幹線

北陸新幹線の金沢延伸開業から1ヶ月が経過。その利用者数は前年の在来線時代と比較し、約3倍にもなっています。北陸新幹線は開業直後に「空席騒動」も見られましたが、どういうことでしょうか。考えてみればある意味、当たり前の話でした。

ネットを賑わした北陸新幹線空席騒動はウソ?

 2015年3月14日(土)に北陸新幹線の長野~金沢間が延伸開業し、1ヶ月が経過しました。この1ヶ月間の利用状況についてJR西日本によると、3月14日から31日の利用者は49万人で、4月1日から13日の利用者は29.2万人。1ヶ月間の平均では1日約2万5000人が北陸新幹線を使用したとのこと。在来線時代の前年と比較し利用者は293%、約3倍にもなっているそうです(上越妙高・直江津~糸魚川間の利用実績で比較、速報値)。

 しかし延伸開業まもない頃、北陸新幹線の列車は「空いている」とネットなどで話題になったことがありました。はたしてどういうことでしょうか。

Large 20150418 01
金沢駅で発車を待つ北陸新幹線W7系(2015年2月5日、恵 知仁撮影)。

 延伸開業前、関東と北陸を結ぶ鉄道輸送では、新潟県の越後湯沢駅で上越新幹線と接続。金沢駅方面へ向かう在来線特急「はくたか」が活躍していました。

 この在来線特急「はくたか」は主に9両編成(一部列車は6両)で、9両編成の定員は536人です。北陸新幹線の延伸開業直前、この在来線特急「はくたか」が1日13往復運転され、関東と北陸を結んでいました(ほかに臨時列車が運転された日もあり)。

 分かりやすくするため、在来線特急「はくたか」は9両編成で1日13往復運転されていたとすると、その輸送力は定員ベースで考えて、536人×13往復(26列車)で1万3936人になります。

 また、先述の在来線時代と北陸新幹線の利用者比較にはこの「はくたか」ほか、新潟~金沢間を結んでいた在来線特急「北越」の数字も含まれているため、その輸送力3880人(388人×5往復(10列車))を「はくたか」の数字に加えると、合計で1万7816人。単純にいうとこの数字が、北陸新幹線開業前の輸送力です。

最新記事

コメント