山陽電鉄に19年ぶり新車登場 普通車から直通特急まで幅広く使用

山陽電鉄は5月19日、新型車両の導入を発表。コンセプトは「環境に優しく、安全・快適な車内空間の提供」で、同社では19年ぶりの新型車両になるそうです。

山陽電鉄の「赤」を継承

 山陽電鉄は2015年5月19日(火)、新型車両6000系の導入を発表しました。普通車運用から、6両編成で阪神梅田駅に乗り入れる直通特急運用まで幅広く対応できる車両といい、「環境に優しく、安全・快適な車内空間の提供」がコンセプト。いままでの山陽電車のイメージを踏襲しつつも、随所に刷新した省エネ機器、サービス設備を採用しているのがポイントです。

Large 150519 sanyoudentetsu 01
山陽電鉄の新型車両6000系の外観イメージ(画像出展:山陽電鉄)。

 エクステリアデザインについては、山陽電鉄のコーポレートカラーである「赤」を継承しつつ、より深みのある「イノセントレッド」を採用することによって、「既存車両との調和」と「さらなる躍進」をアピール。また側面のドア横には、朝日をイメージしたオレンジのグラデーションをデザインし、「挑戦し続ける姿勢」を表現したといいます。

 環境性能については、1964(昭和39)年に導入された3000系と比較し、消費電力量がおよそ40%も減少しているとのこと。電力回生ブレーキの使用範囲が広いVVVFインバータ制御装置の搭載、前照灯や室内灯を含む全ての照明装置をLED化したことなどによって達成されました。また外装は無塗装で、その点でも環境負荷が低減されているそうです。

 車内、車外の騒音も低減されています。全閉外扇型誘導電動機の採用によってモーターの駆動音が抑えられているほか、フラット防止機能付きブレーキシステムを採用。ブレーキ作動時に車輪へ与えるダメージを抑制すると共に、走行中の騒音低減、乗り心地向上が図られています。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 直特にロング使うんだったら新快速のがまだいい。