森喜朗会長「あまりないこと」 JALとANAが仲良く東京五輪スポンサーに

JALとANAが「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」のオフィシャルパートナーになることが発表されました。日本を代表するふたつの航空会社、その社長が同席して行われた発表会見。キーワードは“オール・ジャパン”です。

“オール・ジャパン”の象徴として

「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」において、JAL(日本航空)とANA(全日空)が「東京2020オフィシャルパートナー」としてスポンサーシップ契約をしたことが2015年6月15日(月)、帝国ホテル(東京都千代田区)で発表されました。

「東京2020」のスポンサーシップは原則として「1業種1社」ですが、その契約カテゴリーのうち「旅客航空輸送サービス」においてはIOC(国際オリンピック委員会)との協議のうえ、特例として2社共存になったとのこと。「銀行」でも、みずほFGと三井住友FGが2社共存しています。

「銀行カテゴリーに続く2社共存での契約となり、『オール・ジャパンの気運』が広がることを大変嬉しく思います」

 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の森 喜朗会長は、日本を代表するJAL・ANAの両エアラインは国際社会にとっても“極めて大切”とし、世界的大イベントに向けその両社が共存、“オール・ジャパン”体制になることの意義を語りました。またJALとANAの社長が同席したこの発表会見について、森会長は次のようなコメントも。

「JALとANAが仲良く……あまりないことです。これがオリンピックの良さ、“オール・ジャパン”の良さ」

 森会長は合わせて自身の発言について「JALとANAは順不同です」と話し、開場の笑いを誘っていました。

Large 20150615 01
JALとANAのCAを握手させる森 喜朗会長(2015年6月15日、恵 知仁撮影)。

 また、1964(昭和39)年に行われた前回の東京大会でアテネから聖火を運んだJALの植木社長は「我々2社が共同でやることはまさしく“オール・ジャパン”の象徴ではないか」、1964年の東京大会で国内の聖火輸送を担当したANAの篠辺社長は「“オール・ニッポン”ではなく“オール・ジャパン”として良い仕事をしたい」と会見で話しています。「ANA」は「All Nippon Airways」の略です。

最新記事

コメント