自衛隊観艦式、総理乗艦の「くらま」から見えた風景 2015.10.17 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: LCAC, MCH-101, P-3C, くらま, ブルーインパルス, ヘリコプター, ミリタリー, ミリタリーイベント, 海上自衛隊, 航空, 船, 艦艇(軍艦) 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新護衛艦「かが」に中国反発必至か 大きな「加賀」という艦名 戦艦「大和」も運べる船 その驚きの積載方法 洪水救助で活躍 悪天候に強いヘリ「ブラックホーク」、その実力 旧型機が新型機を強くする? ボーイングが示すF-15戦闘機、その未来 電車が海自一色に 観艦式広告が話題 最新記事 現存唯一!? 長崎の路面電車でしか見られない「ここだけ」の風景とは 激変直後の「日本一デカい交差点」見てきた! 圧巻の車線数 “カオスっぷり”健在!? えっ…ANAの格納庫に「ナゾの仮眠ブース」があるのですが…? トヨタが本気出して開発の「睡眠特化型シート」…その能力とは 珍しい「有料の急行列車」が増発へ!元は通勤電車で中身は“特急” 現在は1日2往復 「名前のルール、変えないで」欧州車の“シンプルすぎるモデル名”に生じた混乱 そもそもなぜ愛称ないの? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント とらちゃん 2015/10/17 at 20:58 Reply 相変わらず、アメリカさんのポチたちの茶番がやられてる 匿名希望 2016/01/03 at 16:07 Reply アメリカのポチであっても、茶番ではないでしょう。周辺国へのアピールには効果的です。
相変わらず、アメリカさんのポチたちの茶番がやられてる
アメリカのポチであっても、茶番ではないでしょう。周辺国へのアピールには効果的です。