リニアの命運握る難工事、ついに始まる 南アルプスは東海道の新丹那

リニア中央新幹線のルートで初となる本格工事が、南アルプストンネルで着手されました。東海道新幹線における新丹那トンネルと同様、そこには中央新幹線全体に関わる大きな意味があります。

「新幹線の父」がクワを入れたトンネルと

 JR東海は2015年12月18日(金)、南アルプストンネル(山梨工区)で安全祈願を実施。リニア中央新幹線のルートで初となる本格的な工事に着手しました。

「この工事を安全に完遂する決意を今日、させていただきました」(JR東海、柘植康英社長)

 最高速度500km/hの超電導リニアを用い、2027年に品川~名古屋間で開業予定の中央新幹線。ある関係者は「南アルプストンネルは『新丹那』」と話します。「新丹那(しんたんな)」は、東海道新幹線にあるトンネルの名前です。

Large 151218 linear 01
リニア中央新幹線の南アルプストンネルと、東海道新幹線の新丹那トンネル(国土地理院の地図を加工)。

 東海道新幹線が伊豆半島の“付け根”を通る部分、静岡県内の熱海~三島間にある、全長7959mの新丹那トンネル。1959(昭和34)年の東海道新幹線着工にあたり、起工式が行われたのが、その新丹那トンネルでした。「新幹線の父」とも呼ばれる国鉄の十河信二総裁(当時)が起工式でクワを入れています。

 この新丹那トンネルで起工式が行われたことには、東海道新幹線にとって大きな意味がありました。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。