崎陽軒の「隠れた人気駅弁」に“新バージョン”3月登場! ご当地サーモン使用の特別コラボ版 箸が止まらない

崎陽軒が北陸新幹線「敦賀開業」から1周年を記念した福井県とのコラボ駅弁を発表。それは名物「シウマイ」弁当ではありませんでした。

冷凍タイプも出るぞ!

 実際に食べてみると、冷めた状態でも炒飯はパラパラで、「ふくい名水サーモン」が良いアクセントになっており、どんどん箸が進みます。「へしこ」を使用したポテトサラダや煮豆は箸休めにもピッタリでした。

 コラボ弁当の価格は1200円(税込)。崎陽軒の直営店22店舗で販売が予定されているほか、神奈川・東京エリアの約150店舗で予約販売も行われます。また店頭販売に加え、通信販売で冷凍タイプの「おうちで駅弁シリーズ」(830円)も発売されます。常温の店頭販売タイプは5000個、冷凍タイプは1000個の販売を想定しているといいます。

 なお、崎陽軒と福井県は2022年7月に相互協力協定を締結しており、今年で3年目を迎えます。26日に開催された発表会に登壇した崎陽軒の野並晃社長は「今回で終わることなく、様々な取り組みを福井県と協議して考えていきたい」と挨拶しました。

 福井県の杉本達治知事は「今回の弁当の販売を機に、崎陽軒ファンの方々に福井の魅力を存分に味わっていただき、次は北陸新幹線で福井を訪れてほしい」と会場にビデオメッセージを寄せました。

【画像】これが崎陽軒「隠れた人気駅弁」の“新バージョン”です

最新記事

コメント