女性を意識した珍しい観光列車「伊豆クレイル」徹底解説 料理の内容、試乗記も

観光列車が各地を走る現在、特に女性を意識して登場したJR東日本の珍しい観光列車「伊豆クレイル」。その車内やサービス、料理などについて徹底解説します。また試乗列車へ乗車し、それが提案する「旅」の内容も体験してきました。

一番列車は運転士と車掌も女性で

 2016年7月16日(土)、JR東日本が特に「女性」を意識した珍しい観光列車「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」をデビューさせました。

Large 160718 izucraile 01
「伊豆クレイル」にはアテンダントが乗務。食事やドリンクのサービスを行う(2016年6月、恵 知仁撮影)。

 JR東日本によると「景色」と「食(お酒)」「会話(おしゃべり)」を楽しむという列車のコンセプトから特に「女性」を意識したといいますが、近年、車内で沿線の味覚を楽しめる観光列車は珍しくないのが現状。「差別化」という面でも、「女性」には大きな意味がありそうです。

 この「女性」が特に意識された「伊豆クレイル」の車両、651系電車は、外装デザインに白とピンクゴールドを採用。「柔らかさ」と「女性らしさ」を取り入れたほか、伊豆ゆかりの「桜」「海風」「さざ波」をピンクゴールドのラインで描くことで「エレガントな大人のリゾート」を表現したといいます。

Large 160718 izucraile 02
「伊豆クレイル」の651系電車。以前は常磐線の特急「スーパーひたち」などで使われていた車両(2016年4月、恵 知仁撮影)。

 車内で味わえる料理も、特に女性に人気という東京・目黒のフレンチレストラン「モルソー」の秋元さくらオーナーシェフが監修。座席の上にある網棚も、通常より低くされています。また7月16日(土)の「伊豆クレイル」一番列車は、運転士、車掌とも女性の担当で始発駅を発車。あえてそうされたもので、「“晴れの日”に向けて訓練してきた」とそうです。

 ちなみに「IZU CRAILE」の「CRAILE」は、「Cool」「Elegant」というキーワードに「RAIL」を組み合わせて誕生した造語です。

Large 160718 izucraile 03
伊豆半島の東海岸へ沿うように、小田原~伊豆急下田間で運行される「伊豆クレイル」(国土地理院の地図を加工)。

 この「伊豆クレイル」は全車グリーン車指定席の快速列車として、土休日を中心に、小田原駅(神奈川県小田原市)と伊豆急下田駅(静岡県下田市)のあいだで運行されます。伊豆半島の東海岸へ沿うように走るため車窓から相模灘の風景を楽しむことができ、特に景色の良い場所(根府川駅付近、伊豆熱川~伊豆稲取間)では徐行運転や一時停止も実施。「あえてゆっくり行く」のも特徴です。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 料理にしてもそうですが、車内の内装デザインは本当に女性が喜ぶ?ご中年からご年配にはいいかもしれませんね。リゾートらしい雰囲気を作って楽しませてあげるといいのですが。お金をかけない内外装そのままですね。

  2. 583系は583系そのものであることに価値があり、動態保存的に延命を繰り返すほうがよいとは想像するが、寝台可変座席を設置した583系のレプリカ編成(あくまでもジョイフル仕様)はどうなのだろう?

  3. 妻と上り列車の1号車山側に乗りました。
    車内はやはり華やいでましたし、内装も座席の豪華さもあり好評でした。
    車内販売の小田原冷凍みかんサワーが好評で1号車の半数近い方が買われてました。
    保険の意味なのか4号車に一般席がありましたが、予約の取れなさを考えるとレストラン仕様にして欲しいかな。それとも来年出てくるresort21のクルーズトレイン横浜発に食われる事を意識して一般席があるのか…
    ともあれコンセプト通りあちらこちらおしゃべりが盛り上がってました。