実は珍しい「池袋‐新宿の西武バス」ますます激レアに どんな人が乗ってる? 5月廃止の系統に乗ってみた

西武バスが、路線パスの「宿20」系統を減便するほか、「宿20-1」を廃止します。これらは池袋駅を発着する西武バスでは珍しい路線です。今回、廃止を間近に控えた「宿20-1」に乗りました。

「宿20」は減便、「宿20-1」は廃止

 西武バスが2025年6月1日(日)にダイヤ改正を行い、東京・池袋駅前の西武百貨店前から中井駅を経由して新宿駅西口までを結ぶ「宿20」系統のダイヤを変更するほか、付帯する「宿20-1」系統を廃止します。ダイヤ改正日の6月1日は日曜ですが、「宿20」や「宿20-1」は日曜の運転がなく、「宿20-1」は5月31日(土)が最終運行日です。今回、この廃止前の「宿20-1」に乗ってみました。

Large 20250528 01
今回廃止される西武バス「宿20-1」系統(柴田東吾撮影)

 先の通り、「宿20」は西武百貨店前から中井駅を経由して新宿駅西口までを結ぶ路線で、西武の路線バスが池袋や新宿まで顔を出す珍しさで知られています。付帯路線として、途中のバス停を起終点とする「宿20-1」(西武百貨店前~目白五丁目)と、「宿20-2」(中落合→中野坂上→新宿駅西口)が設定されています。

 2025年5月時点で、「宿20」は平日2往復半(新宿駅西口発3本、西武百貨店前発2本)と土曜2往復が設定され、日曜と休日は運休。「宿20-1」は平日1便(目白五丁目行き)と土曜1往復、「宿20-2」は平日朝1便(新宿駅西口行き)だけ運行されています。

 ダイヤ改正で、「宿20」は平日朝の1往復だけに減便され、土・日曜と休日は運休に。そして「宿20-1」は廃止されますが、「宿20」と「宿20-2」は引き続き平日朝に運行されます。

 今回廃止される「宿20-1」は、西武百貨店前~目白五丁目間3.74km間を20分で結んでいます。西武百貨店前バス停は西武池袋線の池袋駅や西武百貨店の前にあり、バス停には「池袋駅東口」と表示されているため、「宿20」の行き先表示も「西武百貨店前 池袋駅東口」と併記されています。

 隣には都営バスの池袋駅東口バス停もありますが、ここから発車する都営バスのうち、「池65」(池袋駅東口~江古田二丁目・練馬車庫)と西武バスの「宿20-1」は全区間が重複しています。「宿20-1」は「池65」の一部とも言えるのです。

【終点どんなとこ?】廃止系統「宿20-1」の終点を見る(写真)

最新記事

コメント