「神奈川随一の観光地」から京急バス撤退! 並行して“モノレールあるからいいじゃん”なのか? 廃止前に乗ってきた

京浜急行バスが鎌倉駅発着の系統を整理し、江ノ島から撤退。これに先立ち、廃止対象で湘南モノレールと並走する「船6」系統に乗車しました。

江ノ島から京急バスが撤退

 京浜急行バスが、2025年5月19日に鎌倉駅(神奈川県鎌倉市)などを発着するバス路線を整理します。これにより5か所の停留所が廃止され、江ノ島を発着する京急バスの系統がなくなります。江ノ島発着の京急バスは土日のみの運行のため、実際は18日をもって廃止されます。

Large 20250518 01
2025年5月18日廃止の京急バス「船6」系統(柴田東吾撮影)

 同社が廃止するのは以下の6系統です。

・鎌2 鎌倉駅~長谷観音・大仏前~梶原

・鎌5 鎌倉駅~長谷観音・大仏前・旭ヶ丘・鎌倉山~諏訪ヶ谷

・鎌6 鎌倉駅~長谷観音・大仏前・旭ヶ丘・鎌倉山・諏訪ヶ谷~江ノ島

・鎌51 鎌倉駅←鎌倉市役所前~八雲神社前・梶原~鎌倉中央公園

・鎌51 鎌倉市役所前~八雲神社前・梶原~鎌倉中央公園

・鎌51 鎌倉中央公園~梶原・八雲神社前~鎌倉駅

・船6 大船駅~深沢・鎌倉山・諏訪ヶ谷~江ノ島

 このうち、「鎌2」と「鎌51」は江ノ電バスに移管されます。

 また、「鎌6」と「船6」は江ノ島を発着する系統です。この2系統が廃止されることで、江ノ島を発着する京急バスがなくなるほか、この2系統のみが関わる京急バスの停留所として片瀬山入口・目白山・龍口寺・江ノ島海岸・江ノ島の各バス停が廃止されます。

「船6」はJR東海道線や根岸線、湘南モノレールが発着する大船駅から江ノ島(神奈川県藤沢市)を結ぶ路線です。路線の延長は7.98kmあり、所要時間は27分、運賃は340円です。

 江ノ島の周辺では、江ノ電の江ノ島駅をはじめ、小田急線の片瀬江ノ島駅、湘南モノレールの湘南江の島駅があります。これらの駅から江ノ島までは江の島大橋を渡る必要がありますが、京急バスは橋を渡って江ノ島まで直接アクセスできるのが特徴です。

 また「船6」は路線の大半が湘南モノレールと並行しています。道路の上や横に湘南モノレールの軌道があり、真上や真横を湘南モノレールの列車が走っています。「船6」に乗っていると、湘南モノレールの列車が真上を通ったり、すれ違ったりすることもあります。

【シュールすぎる…】バスから見える「江ノ電の顔が埋まった」和菓子店(写真)

最新記事

コメント