新宿駅見つめて2か月 Suicaのペンギン、名前はまだない?
JR新宿駅の新南改札に直結している広場に、「Suicaのペンギン」のブロンズ像が設置されています。高さは台座を含めておよそ2.5m。その姿は「未来に向かっていく姿」といいます。
「未来に向かっていく姿」が像に
JR東日本のIC乗車カードおよび電子マネー「Suica」のキャラクターであるペンギンがブロンズ像になり、JR新宿駅の新南改札に直結する広場に建っています。

およそ2000平方メートルのこの広場は2016年3月25日、「JR新宿ミライナタワー」と同時に使用を開始。同年7日16日に「Suicaのペンギン広場」と命名され、ペンギンの像も同日に披露されました。

ブロンズ像の高さは台座を含めるとおよそ2.5m、ペンギンだけだと1mで、その姿は「未来に向かっていく姿」(JR東日本)といいます。
コメント