新型特急用車両の愛称は「Revaty」 浅草から野田市、東武日光、会津田島、館林などへ

「リバティけごん」「リバティ会津」「アーバンパークライナー」などとして運転

 計画されている「Revaty」の運行区間は次のとおりです。

●中・長距離区間特急
・「リバティけごん」「リバティきぬ」
 浅草〜東武日光/新藤原(浅草〜下今市間併結運転)
・「リバティけごん」「リバティ会津」
 浅草〜東武日光/会津田島(浅草〜下今市間併結運転。「リバティ会津」は野岩鉄道、会津鉄道直通運転)
・「リバティけごん」「リバティりょうもう」
 浅草〜東武日光/館林(浅草〜東武動物公園間併結運転)

●近距離区間特急:通勤時間帯に運転
・「スカイツリーライナー」(一部、100系「スペーシア」車両で運転)
 浅草〜春日部
・「アーバンパークライナー」
 浅草〜大宮/野田市(浅草〜春日部間併結運転)
 大宮〜運河

 500系電車は24両(3両固定×8編成)が導入される予定です。デザインと製造は川崎重工業、デザイン監修はスポーツカー「フェラーリ」や新幹線のE6系、山手線のE235系、豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」などを手掛けた、工業デザイナーの奥山清行さん率いる「KEN OKUYAMA DESIGN」が担当します。

Large 161027 tobu500 03
500系電車の車内イメージ。シートは伝統色「江戸紫」をモチーフにした配色(画像出典:東武鉄道)。

 車内はWi-Fiを整備。各座席には電源コンセントが設けられるほか、AED(自動体外式除細動器)や医療支援器具、車いすスペースや多機能トイレが搭載、設置されるなど、サービス向上とバリアフリー化が図られます。

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

17件のコメント

  1. 真新しさが全くないね。

    • 同感だ。
      「この程度か」という印象しかない。

  2. 沿線住民としては新型特急がこれではかなり残念というか複雑な気持ちです。
    通勤向け有料特急みたいな位置づけで楽しさがないですね。
    長距離無料急行・快速向けということならウケが良かったかもしれません。
    あと…本当にこんな名称で良いのでしょうか。
    センス云々を言うつもりはありませんが、以前変更されたカタカナの路線名も未だ地元では定着してなくて混乱があるのですが・・・

    • 赤字路線を特急料金で補填する近鉄商法を見習っているということで、すべての努力が報われるわけではないとの事実を踏まえつつ、その営業努力は認めるべきと考える。
      ところで名称の件は「E電」のようにユーザーが使わない(鉄道関係者に対し積極的に旧称を用いる)ということでフェイドアウトさせられないだろうか?

    •  スペーシアが豪華(バブル景気そのもの)過ぎて今ではデッドスペースが多いなどで使い勝手が悪くなった反動があると思う。シートピッチは1,000mとの事なので現行の300・350系使用列車と同じ料金まで値下げしてくれるのなら別に構わないし、車内販売が廃止になっても、既にりょうもうで実証されているけど、駅側で対応してくれれば全く差支えが無い。

  3. 「リバティ」は某宗教団体の名前やスローガンを連想させるので即座に変更すべき。このような愚行がまかり通るとは一体どんな会社なのかと疑ってしまう。

    • 富田林からの回し者でも混じっているのだろう。

    • 一部上場企業なのに世襲制だからですよ

  4.  長距離無料急行・快速向けならば現行の6050系のレベルで十分。寧ろ料金不要のクロスシート車による速達列車の消滅を謀っているのかどうかが気になる。
     日光・鬼怒川方面への特急に関しては、飲料水の自販機は設置して欲しいが、車内販売を全廃する方向で決まっていると思う。代わりに、栃木駅で実感したが、特急停車駅構内または改札直近への売店(特にコンビニ)の誘致を推進して欲しい。新宿まで兵糧攻めの憂き目に遭って難儀した事があるので。

    • 6050 は、宇都宮線と野岩鉄道の普通でも(一部)利用されていますので、この「普通」の置き換えの列車も必要でしょう?

  5. 東武は、この車両とは別で無料快速用の3ドア転クロ電車を作り、伊勢崎線用の長距離電車を作った方が良いと思う。
    これはあくまで宇都宮や野田線特急に回した方が良いと思う。

    最も、特急電車新造より春日部駅を高架化して野田線・伊勢崎線直通する構造を取った方が良い。
    春日部駅が高架化すれば東武の運用も柔軟性が取れるから。
    春日部駅を改良するならこの構造が良い。

    1・2番乗り場 北千住・浅草方面 東武本線上り
    2・3番乗り場 柏・船橋方面    野田線下り
    4・5番乗り場 岩槻・大宮方面  野田線上り
    5・6番乗り場 久喜・南栗橋方面 東武本線下り

    これくらい、改良した方が特急電車新造よりは良いでしょう。

    •  東武動物公園以南の区間に料金不要のクロスシート車は要らない。ダイヤが乱れた時に遅延を拡大する元凶になるから。現行の快速・区間快速は再来年頃には、廃止にならない限り、東武動物公園駅で分割されるんじゃないかな。以北は現行に準じた2ドアクロスの車両・以南は4ドアロングの8両編成のパターンで。

    • ? 元々は「会津」用に3両の特急を作りたかったのでは?、そして野田線を複線化するから応用したのでは?
      この「浅草から春日部まで6両、春日部から3両づつで野田線の上りと下りに分離」運用なら「北越谷(と言うか 北千住)」から「春日部」まで複々線にしてほしいと思うのは私だけ?

  6. 今年初めに、この「リバティ」と同時に、なぞの「プレミナ」と言う名前が商標登録されているのですが、何者でしょうかね?

  7. なんで「館林」なのでしょうね? 足利市、または、大田、では無くて。 
    館林 と言えば りょうもう 10号と12号、41号と45号 をこの車両にして、館林で分割し、一方を 伊勢崎 もう一方を 葛生、は、作れないのかな?
    普通が犠牲になるから 無理?

  8. ・東武は「すみだかわ」「きぬかわ」「わたらせかわ」と、起点 終点に「川」があるので 「River」を使った造語を作ったのではないでしょうか。
    ・ただ「Liberty」は日産自動車で商標登録され「 LIBERTY 」という自家用車を1982年~2004年で作っていましたから利用できないのでしょう。

  9. 自由
    というなら急行日比谷線を早く作れ