受注停止の異常事態!? 安くない新型「プレリュード」何がイイの? メインの購入層と人気No.1カラー明らかに

ホンダの新型「プレリュード」が発売約1か月で計画の8倍もの受注を集める大ヒットとなっています。なぜこれほどまでに人気なのでしょうか。

伝説のデートカー復活!「プレリュード」とは何だったのか

 ホンダはこのたび、2025年9月5日に発売した新型「プレリュード」の累計受注台数が、約1か月で月間販売計画300台の8倍となる約2400台に達したと発表しました。

Large 20251010 01

拡大画像

フレームレッドの新型プレリュード(画像:ホンダ)

 想定を超える受注により、一部販売店では注文の受付を停止していますが、ホンダは今後、増産を含めた対応を行う予定です。

 また、今回の発表では、購入層や購入者からの評価、ボディカラーの販売構成比についても併せて伝えられました。

 プレリュードは、かつて一世を風靡したホンダの名車で、スペシャリティクーペの代名詞的存在になったこともあるクルマです。特に1980年代に登場した2代目と3代目は、リトラクタブルヘッドライトの流麗なスタイリングで若者たちの心をつかみ、いわゆるデートカーとして絶大な人気を誇りました。

 3代目では、世界で初めて機械式の四輪操舵システム「4WS」を搭載。小回り性能と高速安定性を両立させた、わかりやすい先進技術が大きな話題となり、スペシャリティカー市場を牽引する存在にもなりました。

 今年出た新型は、電動化時代における「操る喜び」を体現するハイブリッド・スペシャリティとして復活。往年の名に恥じない、現代的な魅力で多くのファンを引きつけているようです。では、購入者はどのような点に魅力を感じているのでしょうか。

【衝撃】新型プレリュード人気ナンバー1のボディカラーはこれだ!

最新記事

コメント