知られざる「那覇空港の穴場食堂」が “衝撃の店”でした! 「破壊力MAXのカツ丼&神コスパ」に驚愕…食べ過ぎないのムリ!
那覇空港にはいくつか「空港グルメの名店」がありますが、実はそこまでの知名度こそないものの、同店と肩を並べる――いや、もしかすると超えてしまっているかもしれないコスパ最強のレストランが存在します。今回、実際に行ってみました。
驚愕の「衝撃的なカツ丼」「コスパがぶっ飛んでるCランチ」
一般的なカツ丼は出汁の風味が効いていますが、「ケンミン食堂」のカツ丼はタレのパンチが段違い。まるでニンニク醤油のようなガツンとした味わいで、食欲を一気に引き上げます。そこに甘めの玉ねぎが加わって、うまくバランスを取ってくれるのです。正直、一般的なカツ丼よりもこっちのほうが好きです。次は絶対に大盛りにして食べるぞ!と心に誓いました。オススメしてくれた現地の方、センスが良すぎる……。

そして「Cランチ」。沖縄の“ランチ系”メニューは、いわば「大人のお子様ランチ」といえる存在で、ボリューム満点のB級グルメとして知られています。「ケンミン食堂」のCランチは、トンカツ(しかも三元豚!)、ポークたまご(スパムと卵焼き)、キャベツのサラダ、ご飯、汁物がセット。
トンカツは揚げたてでサクサク、厚みもしっかりあり、噛むたびに脂の甘みが広がります。でも、あくまで“塩で食べろ”と押しつけてくる意識高い系ではなく、ソースをたっぷりかけて白米と一緒にかきこむタイプ。脳が喜ぶやつです。ポークたまごもジューシーで、トンカツの合間に食べると味のリセットにもなり、最後までバクバクといけます。定食としてのバランスが最高です。
そして何より驚くのはその価格。Cランチの値段はなんと690円。700円を切る価格でこの内容は、もはや大盤振る舞いです。正直、毎日通いたいレベルです。
もしまた沖縄に行くことがあれば、絶対に再訪すると心に決めてお店をあとにしました。さすがに満腹だったのですが、店を出た瞬間からもう次のメニューを考えてしまいます。「おいしさのカツ丼」か「コスパのCランチ」か……いや、次こそ「生姜焼き」と「沖縄そば」の組み合わせもアリだな、と妄想が止まりません。おそらくまた、誘惑に負けて食べすぎる未来が見えます。
Writer: グルメ満二郎(交通系グルメ食べる人)
駅や空港などでB級グルメを探すのをライフワークとしている。好きな言葉は「ニンニクアブラ」。
コメント