「マツダ2」次期型か!? 新型コンパクトのコンセプトモデル JMSで初披露!

マツダは2025年10月29日、Japan Mobility Show (JMS)2025において、コンセプトモデル「MAZDA VISION X-COMPACT」を初披露しました。

シリーズの“入口”となるゲートウェイモデル

 マツダは2025年10月29日、Japan Mobility Show (JMS)2025において、コンセプトモデル「MAZDA VISION X-COMPACT」を初披露しました。

Large 20251029 01

拡大画像

MAZDA VISION X-COMPACT(乗りものニュース編集部撮影)

 同時に発表されたマツダ3のスタイルを思わせるコンセプトモデル「MAZDA VISION X-COUPE」に対し、コンパクトカーのマツダ2によくにたスタイリングのモデルです。マツダ3のCピラー付近をマツダ2に移植したかのような、従来のマツダ2よりも丸みを帯びた形状となっています。

 サイズは全長3825mm×1795mm×1470mm、ホイールベースは2515mmです。マツダ2と比べると全長はより短く、全幅は大きくなっています。

 このモデルについてマツダは、「人の感覚をデジタル化した『人体・感性モデル』と共感型AIの融合で、人とクルマの絆がさらに深まることを目指したモデル」と説明しています。クルマと対話し、心が通った関係を実現するという「マツダが目指すスマートモビリティの未来像」だということです。

【これマツダ2じゃねえか…】これが新型「コンパクトカー」コンセプトです(写真で見る)

【特集】Japan Mobility Show2025

最新記事

コメント