となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在?

駅どうしの間隔が長い路線、短い路線がありますが、日本一短い駅間は、歩いてもあっと言う間に着いてしまう距離。そんな短い駅間がなぜ誕生したのでしょうか。

となり駅はすぐそこ

 駅間距離は路線によってさまざま。都市部では駅の数が多く、たとえばJR山手線では0.5~2.2kmごとに駅があります。路面電車ではもっとこまめに駅(停留場)が設けられており、たとえば東京都内を走る都電荒川線では0.2~0.6kmごとです。

 高知県内を走る路面電車のとさでん交通後免線には、日本一短い駅(停留場)間が存在します。それは高知市内の一条橋~清和学園前間です。とさでん交通によると、その距離はわずか63m。となりの停留場が目ではっきりと確認できるほどです。「80m=徒歩1分」とする不動産業界の基準に従うと、1分以内でとなりの駅まで歩けてしまうことになります。

Large 20161203 01
とさでん交通後免線の一条橋停留場から後免行き電車を撮影した写真。左奥のひさしが出た部分が清和学園前停留場(写真出典:photolibrary)。

 なぜこんなに短い間隔で停留場があるのでしょうか。とさでん交通によると、清和学園前停留場は1985(昭和60)年、清和女子中学・高等学校が現在地へ移転してきた際に開設されました。そのとき、明治時代からあった一条橋停留場は、地元住民の要望もあり廃止しなかったため、ふたつの停留場が非常に短い間隔で並ぶことになったのだといいます。

 ちなみに路面電車を除く普通鉄道では、松浦鉄道の中佐世保~佐世保中央間(長崎県佐世保市)と、筑豊電気鉄道の黒崎駅前~西黒崎間(北九州市八幡西区)が、ともにもっとも短く、その距離は0.2kmです。

【了】

最新記事

コメント

19件のコメント

  1. 東急池上線の五反田-大崎広小路もかなり短く感じますが、もっと短い駅間もあるんですねw

  2. 近所のバス停がこのパターンだわ。橋(川)の両岸にあるのも全く同じ。川幅の違いはあれども似たようなケースは意外と多いんじゃないかな。

  3. 勉強なったぜいい

  4. 昨日まで正しかったことは明日も正しいに違いない。

    みんなで決めたことは誰の責任でもなく、また未来永劫正しい。

    客の要望なんて鉄道会社社員の仕事を増やすことに比べれば瑣末なこと。

    だから、変える必要なんてない。

    こういう怠慢を長年続けた結果でしょう。

  5. 駅/停留所の設置間隔とは異なるが、東京の地下鉄の出口は都電の停留所にあわせているとの話を聞いたことがあるが如何?

  6. とさでん交通の電車の駅は他にも短いところはあります。

    いの線の「伊野商業前」と「北内」間、桟橋線の「桟橋車庫前」と「桟橋通5丁目」間

    さらに、「はりまや橋」と「デンテツターミナルビル前」間、ただし「デンテツターミナルビル前」は停留所が西行きしかありません。

    現在では、日本一古くから走る路面電車ですから、色々とありますよ。高知ではJRより先に作られた線路ですから。

  7. 逆に、一条橋電停からも十分通学できるのに、敢えて新たな電停を作ったというのがビックリ。

  8. 同じ駅(線は違う)くせに互いに600m以上も離れており、乗り換えるには一旦駅改札を出て歩かなければならなかった駅が存在し、時刻表にも注意書きがあった。(鹿児島本線折尾駅と筑豊本線折尾駅)

  9. 京福電鉄北野線の撮影所前駅と帷子ノ辻駅も、かなり近くてびっくりしたけど、もっと近い駅があるのか。

    自分が思ってる以上に日本は広いんだな。

  10. 広島電鉄の八丁堀~胡町の駅間距離が100m以内だよ。

  11. 徒歩1分区間を電車は何分で走ってるの?

  12. ギネス申請でもしてみてはどうでしょうか

  13. 一分以内で歩ける距離にわざわざ駅を新設する方が頭おかしい

    中・高校生なんて1分ぐらいの距離は歩かせろよ…

    • 「歩かせろよ」

      何様じゃ貴様は。

  14. 駅間が遠ければ良い、近ければ悪いと言ううものでもない。先ずは利用者に便利であれば・・・ 色々と事情も案のでしょう! 電車までが言ってます・・・「ごめん」

  15. 画像:(停留所近すぎて)ごめん

    • 「いの」(いーの。気にしないで)

  16. 距離的には近いですが国道195号線に沿って走るこの一帯は

    バイパス未整備だった当時は道幅がかなり狭い割には交通量が多く

    また一条橋の線路側には歩道が無く、一条橋駅ごめん方面停留所には安全地帯もなく

    交通量の多い国道から乗り降り・ガードレールすら無い狭い路側帯を電車と自動車に挟まれそうになりながら一条橋を渡って学園側に・・・

    という非常に危険な状態だったので、要望を受けて現在の状態になったと記憶しておりますが

    当記事の記者さんはそういう突っ込んだ取材はしなかったんですか?

    それとも、炎上狙いでこんな杜撰な記事にしたんでしょうか?

    • 乗り物ニュースの記事ってたいていそんなレベル