「高速道路番号」標識を新設 誤進入・逆走防止も 道路標識に関する法令改正へ 2016.12.14 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: 自動車, 道路, 高速道路 国土交通省が「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」の一部を改正する案を発表。「高速道路番号」の標識が新設されます。 【画像】「IC名」と「行き先地名」が分離した標識例 これまでは緑の高速道路標識内に行き先地名や国道番号も表記されたが、「IC名」と「行き先地名」の分離が図られる(画像出典:国土交通省)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 K1横羽線と第三京浜をつなぐ首都高「K7横浜北線」、2017年3月開通 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? 手放しでは喜べない? 圏央道延伸、そこにある懸念 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 登り坂「遅い車は登坂車線」から速い車が追い越す形に 中央道で試行開始 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント 甲田洋 2016/12/14 at 11:52 Reply ICやSAの出入口のアスファルトに矢印書いとけと思うんだが kapo 2016/12/15 at 01:19 Reply あの酷い案が採用されるんか……(呆) ぼくちん 2016/12/15 at 11:59 Reply インター名と行先地名の分離表示は判りやすいかも。今までは不案内エリアで「インター名」を目指して走行していると、紛らわしい事例もあった。ただ・・・そんなものと思っているから迷う事はなかったが。 プコ太郎 2017/02/13 at 08:15 Reply 高速道路のナンバリングは何の意味があるんだろう?駅とかのでもそうだが、一般利用者には浸透しないと思うが。
ICやSAの出入口のアスファルトに矢印書いとけと思うんだが
あの酷い案が採用されるんか……(呆)
インター名と行先地名の分離表示は判りやすいかも。
今までは不案内エリアで「インター名」を目指して走行していると、紛らわしい事例もあった。
ただ・・・そんなものと思っているから迷う事はなかったが。
高速道路のナンバリングは何の意味があるんだろう?
駅とかのでもそうだが、一般利用者には浸透しないと思うが。