2車線高速で「緊急対策」 中央分離帯、ポールをロープに 2016.12.20 乗りものニュース編集部 6 ツイート お気に入り tags: 安全, 施設, 自動車, 高速道路 高速道路の暫定2車線区間において、中央分離帯にワイヤーロープを設置し、反対車線への飛び出し事故を防ぐ緊急対策が行われます。 【画像】暫定2車線区間の大部分に設置されているラバーポール 暫定2車線区間の大部分がラバーポールで上下線を区分する構造になっている(画像出典:国土交通省)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 6 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? 登り坂「遅い車は登坂車線」から速い車が追い越す形に 中央道で試行開始 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 「自動車アセスメント」なぜ必要? 「税金の無駄」とは二度と言えない、その役割 対歩行者自動ブレーキを初評価 最高はマツダ「アクセラ」 11車種対象 最新記事 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言 ロシア軍の戦闘機が「撃墜される瞬間」を海上から捉えた映像が公開 無人水上艇の“米国製ミサイル”が命中か ANAで運用「日本一座席数の多い国内線向け旅客機」退役開始か? 圧巻の“500席超”…後継は「超新型機」!? トランプ命名 車の「ボウリング球テスト」一体何のため? 日本の交通事故死者削減に直結 アメリカには不必要? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント 無名ライダー ライト 2016/12/22 at 15:05 Reply ライダーが転倒して突っ込んだらバラバラになりそうですね…。事案が起きる前に一刻も早く変えて欲しいところです。。 おさらい 2017/06/13 at 23:11 対向車線に転げ出て、大型車に弾き飛ばされるか踏み潰されるかする方が良いですか? たわむワイヤに当たる方がずっと良いと思いますけどねぇ。 ペン 2016/12/24 at 17:46 Reply 金取ってるんだから事故助長道路をさっさと2車線にしろ! 黒鳥ぺけぺけ 2016/12/28 at 14:05 Reply ライダーの緊急回避を不可能に、体をミンチにする気ですね? 一郎 2017/03/05 at 09:27 Reply しょうもないことに知恵を絞ってる暇あるなら、とっとと正規の4車線にしろよ。というか、4車線にするまえに開業させるな。2車線で十分なところは高速作るな、廃止しろ。 ララン 2017/08/12 at 13:21 Reply ロープにする事で事故が小さくなるなら、早急にお願いします!運転マナーを守れない方だけが事故を起こす訳じゃないですし、色々な事例がありますから。無駄に税金を使用せず、安全第一に考えてくれてるなら嬉しいです。失礼な物言いになりますが、ロープの会社と国が癒着していない事を祈ります。
ライダーが転倒して突っ込んだらバラバラになりそうですね…。
事案が起きる前に一刻も早く変えて欲しいところです。。
対向車線に転げ出て、大型車に弾き飛ばされるか踏み潰されるかする方が良いですか? たわむワイヤに当たる方がずっと良いと思いますけどねぇ。
金取ってるんだから事故助長道路をさっさと2車線にしろ!
ライダーの緊急回避を不可能に、体をミンチにする気ですね?
しょうもないことに知恵を絞ってる暇あるなら、とっとと正規の4車線にしろよ。
というか、4車線にするまえに開業させるな。
2車線で十分なところは高速作るな、廃止しろ。
ロープにする事で事故が小さくなるなら、早急にお願いします!運転マナーを守れない方だけが事故を起こす訳じゃないですし、色々な事例がありますから。無駄に税金を使用せず、安全第一に考えてくれてるなら嬉しいです。失礼な物言いになりますが、ロープの会社と国が癒着していない事を祈ります。