約4割が「休日出かけない」 1日の移動回数も過去最低に 国の交通特性調査 2016.12.27 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 旅, 自動車, 鉄道 国土交通省が2015年度の「全国都市交通特性調査」(速報版)を公表。調査日に外出した人の割合、1日の移動回数ともに、1987年の調査開始以来、最低の値になりました。 【図】年齢別の外出率、その推移 20代の外出率が大きく低下し、高齢者層の外出率が増加している(画像出典:国土交通省)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 日本一は東京? 名古屋? 日本で一番遅くまで走っている列車は 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 運転中止になる強風のなか、走ってしまった特急列車 原因は「アリス」の口 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント