烏山線を走る「関東最後」のキハ40形、3月3日引退 記念入場券やイベントを企画 2017.02.10 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 引退, 車両, 鉄道 JR東日本の烏山線を走るキハ40形ディーゼルカーが、2017年3月3日に引退。これにあわせ、記念入場券の発売や記念イベントが企画されています。 【画像】3種類のキハ40形がデザインされたヘッドマーク 引退当日、車両に掲出されるヘッドマークのイメージ(画像出典:JR東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東北の719系電車、順次廃車へ 4両固定の新車は今秋以降導入 JR東日本 上越、吾妻、信越線に211系電車を改良投入、利便性向上へ 107、115系は順次引退 展望席構造のロマンスカー「LSE」引退へ 箱根特急などで35年以上活躍 “カモノハシ”700系、東海道新幹線から引退へ 2019年度末 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント