山陽新幹線の新ATC、2月19日運用開始 乗り心地向上や時間短縮を実現 2017.02.15 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR西日本, ダイヤ, 技術, 新幹線, 路線, 鉄道 2017年2月19日から、山陽新幹線が新しいATC(自動列車制御装置)の運用を開始。乗り心地向上や所要時間短縮が実現します。 【画像】滑らかな減速が可能な新ATC ATCによるブレーキ制御のイメージ(画像出典:JR西日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これがなければ「のぞみ」は静岡止まり? JR東海、周波数変換装置を取り換え 「世界初」システム導入 東北新幹線の約140km、レール交換へ N700系の最高速度、実は305km/h? 「新幹線の足」守る現場 中国が警戒する日本のリニア 狙いはその技術か? 夜行新幹線、ギネス 山陽新幹線40周年の歴史 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント