新型特急「リバティ」試乗と修復完了の日光「陽明門」を見学するツアー、本日発売 東武 2017.02.17 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 新車, 旅, 東武, 特急列車, 観光, 車両, 鉄道 東武の新型特急「リバティ」試乗と、修復が完了した日光東照宮「陽明門」を公開当日に見学するツアーが、2017年3月10日に実施されます。発売は本日2月17日です。 【写真】「リバティ」の車内 「リバティ」の車内。各座席には電源コンセントが設置されるほか、Wi-Fiも導入される(写真出典:東武鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 1時間に40本の運転も可能 東武伊勢崎線が最長の複々線化区間を持てたワケ 新型特急用車両の愛称は「Revaty」 浅草から野田市、東武日光、会津田島、館林などへ 新型日比谷線直通車両と新型特急を導入 野田線の改良も 東武 さよなら松原団地駅 4月1日「獨協大学前〈草加松原〉」に駅名改称 東武 野田市、大宮へ直通の通勤特急新設 せんげん台停車も 東武ダイヤ改正 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/02/22 at 16:28 Reply 野田線から伊勢崎や日光に向かう特急を入れた方が良いと思う。そうすれば成田空港の客を新鎌ケ谷で乗り継がせて、日光や伊勢崎に行く方法も可能になるから。後、春日部駅を高架にして野田線と伊勢崎線を行き来できる構造にした方が良い。
野田線から伊勢崎や日光に向かう特急を入れた方が良いと思う。
そうすれば成田空港の客を新鎌ケ谷で乗り継がせて、日光や伊勢崎に行く方法も可能になるから。
後、春日部駅を高架にして野田線と伊勢崎線を行き来できる構造にした方が良い。