駅の自動改札機、実用化から50年 記念の入場券やイベントを企画 阪急 2017.02.23 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: きっぷ, イベント, メカ, 路線, 鉄道, 阪急, 駅 世界初の自動改札機実用化と南千里~北千里間延伸開業から50年を迎えることにともない、阪急電鉄が、記念入場券の発売や記念磁気きっぷによる改札機の通過イベントなどを行います。 【画像】記念磁気きっぷで改札機を通ると… 記念磁気きっぷで改札機を通ると駅名「北千里」が印字される(画像:阪急電鉄)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増で「座って快適に」 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 日本一安い初乗り90円、値上げへ 北大阪急行が運賃の上限変更を申請 北大阪急行、延伸へ前進 箕面方面~大阪都心のアクセス向上 「うめきた」新駅が10月全面着工 貨物線を地下化 「はるか」停車へ JR西日本 最新記事 危ない!ガンガン車を追い抜く走り屋さんが「ウインカーだけはちゃんと出す」几帳面さの真意とは 「日本一国内線らしくないかもしれない国内線旅客便」機内の様子は? 1日1往復だけ運航…どういう理由で? ちょっと、エグい立体交差…「川越街道の“罠”構造」 天下の大幹線の下に潜む「まさか!」 「世界初の独自開発超音速ジェット機」実は途中から「外装表面がフツーじゃない」状態で飛んでた! なぜ? 「元西武電車の楽園」がいよいよ見納め? 車両置き換えで“JR東海っぽく”なっていくローカル私鉄 でも“東武”もいる!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント