京阪の旧3000系が万年筆に セルロイド製で限定250本 駅カラーのインクも発売 2017.04.21 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: グッズ, 京阪, 路線, 車両, 鉄道, 駅 京阪本線・東福寺~三条間の地下化30周年を記念するオリジナル万年筆が登場。七条~三条間4駅のカラーを再現したインクも同時に発売されます。 【写真】地下化30周年を迎える4駅の色がインクに 七条駅、清水五条駅、祇園四条駅、三条駅の色がインクに(画像:京阪電鉄)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 東北の719系電車、順次廃車へ 4両固定の新車は今秋以降導入 JR東日本 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 必ず座れる「ライナー」列車、8月登場 平日朝ラッシュ時に運転 京阪 最新記事 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント