「総武本線開業120周年記念号」ディーゼル機関車と客車で6月運転 JR東日本 2017.05.01 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 列車, 鉄道 2017年6月3日と4日、JR総武本線の佐倉~銚子間で、臨時快速「総武本線開業120周年記念号」が運転されます。 【画像】「総武本線開業120周年記念号」ヘッドマーク 臨時快速「総武本線開業120周年記念号」ヘッドマークのイメージ(画像:JR東日本千葉支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 京浜東北線が山手線を走行 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 山手線の新型E235系量産車、5月以降に本格投入へ JR東日本 新小岩駅でホームドア着工 2018年度内使用開始へ JR東日本 最新記事 新たな京都の“顔”に!? 「京阪のターミナル」ついに変貌へ! 旧地上駅跡に複合施設 全貌あきらかに B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」 「乗り場が変わりましたよ」 西武の“新ジャンクション駅”ついに稼働開始! 東村山駅高架化まず一歩、渋滞緩和はまだ早い? 阪神高速「大阪地区のPA一斉閉鎖します!」夏休み直前いったい何が!?「非常駐車帯にも止まるな」切実なお知らせ 「最大11時間通路1本の機体で飛べる」斬新機がスゴイ距離を飛ぶ! ある意味ビックリの客室仕様 豪大手が受領 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 1ゲット 2017/05/01 at 06:24 Reply 佐倉駅も絡んでいるんだ。 宇佐美光男 2018/01/07 at 03:18 Reply 回送はどのルート、秋葉原は無理ですよね!我孫子からの成田線ですか!総武線にとって小岩はどんな意味が有りますか?
佐倉駅も絡んでいるんだ。
回送はどのルート、秋葉原は無理ですよね!我孫子からの成田線ですか!総武線にとって小岩はどんな意味が有りますか?