小淵沢駅の新駅舎、7月3日から使用開始 太陽エネルギーを活用 JR東日本 2017.05.22 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 鉄道, 駅 JR小淵沢駅の新駅舎が2017年7月3日にオープンします。晴天時の日照時間帯は、駅で消費されるエネルギーの100%が、太陽光と太陽熱で賄われる「エコステ」モデル駅です。 【画像】木材を使用した駅舎内のイメージ 一部に木材を活用した駅舎内部の2階改札前(上)と交流スペース前(下)イメージ(画像:JR東日本八王子支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 中央快速線グリーン車導入で何が変わる? ダイヤ、特急への影響も 東海道新幹線、8月10日に過去最多本数 臨時「サンライズ出雲」も運転 JR夏の臨時列車 中央快速線グリーン車、サービス開始時期を「数年程度」延期 JR東日本 小海線に新しい観光列車「HIGH RAIL 1375」7月登場 JR東日本 最新記事 「見慣れた電車の行き先」が激減!一夜にして“絶滅危惧種”に SNSでは「寂しい」との声も 宇宙飛行士しか見られない“激レア”な映像を投稿 地表が強烈な光を放つ草原のように! 「かが」に“カタパルト”が付く可能性!? 省スペースでも済む運用可能な無人機発射システム ついに発表される 大阪に「異世界みたいな新駅」開業! 地下空間では世界最大の“ドデカ液晶ビジョン”も 実際に行ってみた JR特急「まほろば」4月から“奈良仕様”に! 車両リニューアルに加えて増発 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント とも 2017/05/22 at 12:18 Reply あの小淵沢がこんなオサレに・・・恐るべしJR東日本 ぬこあざらし 2017/05/22 at 14:48 かつての小淵沢駅も“らしい”雰囲気があって好きだったんだけどね。まあ、おもいっきりバリアーフル(?)な駅だったからこれで正解かもね。小海線への乗り換えが楽になるだろう。 稲美弥彦 2017/05/22 at 22:45 Reply 小渕沢がバリアフリーになっていくのに、肝心の八王子駅はバリアフリーじゃない。改札口は横浜線は先頭だし、通路狭い、駅構内は五月蝿いから電話しにくいのはなんだろう、八王子駅は高架にするか東口改札が必要なレベルなのに小渕沢より遅れているのはおかしい。高尾もそうだが。 砂撒き 2017/05/24 at 11:10 Reply 夜行の急行アルプスで小淵沢で降りて小海線のキハ52がアイドリングしてる風景が良かったけど、もう清里やら甲斐大泉辺りに開発の手が入ってから行ってないな、中央線から直に小海に乗り入れるキハ58もあった記憶がある、 ぬこあざらし 2017/05/30 at 16:22 糸魚川まで走破するアルプスもありましたね。165系投入後も58系DCで残ってました。ご記憶の件は1975年以前(?)でしょうか。アルプス広場に山男、夜行アルプスに長野夜行・・・。中央東線のエッセンスが全開の時代でしたね。 カクタ 2017/07/15 at 00:11 Reply 動線が悪いし、あらゆる使い勝手もよろしくなくて、駅全体の雰囲気が、カリカリしてしまっているらしいです。
あの小淵沢がこんなオサレに・・・
恐るべしJR東日本
かつての小淵沢駅も“らしい”雰囲気があって好きだったんだけどね。
まあ、おもいっきりバリアーフル(?)な駅だったからこれで正解かもね。
小海線への乗り換えが楽になるだろう。
小渕沢がバリアフリーになっていくのに、肝心の八王子駅はバリアフリーじゃない。
改札口は横浜線は先頭だし、通路狭い、駅構内は五月蝿いから電話しにくいのはなんだろう、
八王子駅は高架にするか東口改札が必要なレベルなのに小渕沢より遅れているのはおかしい。
高尾もそうだが。
夜行の急行アルプスで小淵沢で降りて小海線のキハ52がアイドリングしてる風景が良かったけど、もう清里やら甲斐大泉辺りに開発の手が入ってから行ってないな、中央線から直に小海に乗り入れるキハ58もあった記憶がある、
糸魚川まで走破するアルプスもありましたね。
165系投入後も58系DCで残ってました。
ご記憶の件は1975年以前(?)でしょうか。
アルプス広場に山男、夜行アルプスに長野夜行・・・。中央東線のエッセンスが全開の時代でしたね。
動線が悪いし、あらゆる使い勝手もよろしくなくて、駅全体の雰囲気が、カリカリしてしまっているらしいです。