特急「木曽あずさ」「諏訪しなの」など臨時運転 「信州DC」7月スタート 2017.05.24 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, JR東海, キャンペーン, 列車, 特急列車, 観光列車, 鉄道 2017年7月、「信州デスティネーションキャンペーン」がスタート。特急「木曽あずさ」「諏訪しなの」など多くの臨時列車、イベント列車が走ります。 【写真】485系「いろどり(彩)」 快速「北アルプスいろどり」「いろどり木曽路号」に使用される485系電車「いろどり(彩)」のイメージ(画像:JR東海)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 名鉄「北アルプス」と会津鉄道で使用された車両、ボルネオ島で「第3の人生」 上越、吾妻、信越線に211系電車を改良投入、利便性向上へ 107、115系は順次引退 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート 特急「りょうもう」すべて久喜停車に 「けごん」との併結運転も 東武 最新記事 「あ、スーパーカブ!」ではありません!! 他社の「カブ・インスパイア系バイク」たち ホントにそっくり!? 数々の「鉄道の当たり前」を発案 JR東海初代社長・須田寬さんが遺したもの 伝説のアイデアマンぶりを振り返る ヘリ+飛行機=そのまんま!? 半世紀前に作られた「オスプレイ的な何か」の顛末 こりゃ便利! 成田空港T1に「空港初出店の店舗」できるぞ! 「旅先はもちろん帰国後も役立つ商品を豊富に」 アメリカより先行っていた!?「日本初の四駆」富士山の麓で快音を奏でた!「唯一無二のエンジン音、ぜひ聞いて」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント つか信州77 2017/07/11 at 01:38 Reply 信州デスティネーションキャンペーン、始まりましたね。あの、JR東日本とJR東海とがコラボレーションをしています。JR名古屋駅でポスターを見て驚きました。信州デスティネーションキャンペーン、成功してほしいです。
信州デスティネーションキャンペーン、始まりましたね。あの、JR東日本とJR東海とがコラボレーションをしています。JR名古屋駅でポスターを見て驚きました。信州デスティネーションキャンペーン、成功してほしいです。