変わる東海道新幹線の夏 初めて「上着なし」に JR東海、接客制服25年ぶり一新 2017.06.01 恵 知仁(鉄道ライター) 2 ツイート お気に入り tags: JR東海, 新幹線, 鉄道, 駅 1 2 3 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これがなければ「のぞみ」は静岡止まり? JR東海、周波数変換装置を取り換え “カモノハシ”700系、東海道新幹線から引退へ 2019年度末 東海道新幹線 いくつもあった始発駅候補 N700系の最高速度、実は305km/h? 「新幹線の足」守る現場 東北新幹線「はやぶさ」宇都宮駅停車なるか 最新記事 金持ち国家に強請っちゃえ!「新型エアフォースワン」に渦巻くトランプ大統領の功名心 かつての「スター大統領」への嫉妬もか? 大阪北部の「ブツ切り重要幹線」ついに6月つながる!“阪急またぐ橋”26年越し開通 移動が格段にスムーズに!? うぉぉぉ西武の「赤電」健在! 黄色の食パン顔も超懐かしい! 「え、もうすぐ全部いなくなるの!?」 海自の「革新的すぎるステルス艦」いよいよ試作へ 新たなイメージが公開! “未来の海戦”で重要な役割 実は初公開!? 米海軍の長距離空対空ミサイル 日本の岩国基地で展示される その性能とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/06/01 at 20:43 Reply 夏に濃紺というのは何とかならなかったのか? とも 2017/06/01 at 21:50 Reply 新幹線や駅長さんの白いスーツが特別感バリバリで格好よかったんだけど残念ダブルも特別感はまああるけど、民営化の波がとうとう制服にも来たのかな・・・と言う感じ
夏に濃紺というのは何とかならなかったのか?
新幹線や駅長さんの白いスーツが特別感バリバリで格好よかったんだけど残念
ダブルも特別感はまああるけど、民営化の波がとうとう制服にも来たのかな・・・と言う感じ