変わる東海道新幹線の夏 初めて「上着なし」に JR東海、接客制服25年ぶり一新 2017.06.01 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, 新幹線, 鉄道, 駅 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これがなければ「のぞみ」は静岡止まり? JR東海、周波数変換装置を取り換え “カモノハシ”700系、東海道新幹線から引退へ 2019年度末 東海道新幹線 いくつもあった始発駅候補 N700系の最高速度、実は305km/h? 「新幹線の足」守る現場 東北新幹線「はやぶさ」宇都宮駅停車なるか 最新記事 スピードは特急並み!爆速の「急行」が運転へ “200km超え”ロングラン 怒涛の37駅通過 海自「最大にして最強のイージス艦」ついに模型が初公開! でも場所は中東某国って…!? 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/06/01 at 20:43 Reply 夏に濃紺というのは何とかならなかったのか? とも 2017/06/01 at 21:50 Reply 新幹線や駅長さんの白いスーツが特別感バリバリで格好よかったんだけど残念ダブルも特別感はまああるけど、民営化の波がとうとう制服にも来たのかな・・・と言う感じ
夏に濃紺というのは何とかならなかったのか?
新幹線や駅長さんの白いスーツが特別感バリバリで格好よかったんだけど残念
ダブルも特別感はまああるけど、民営化の波がとうとう制服にも来たのかな・・・と言う感じ